計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

AMD

読み方:

えーえむでぃー

カテゴリー:

#テレビ・オーディオ測定器

(Advanced Micro Devices)
インテルに次ぐ世界的なCPUベンダ。1969年にフェアチャイルドの技術者(複数人)が独立してAMDを設立。PCやデータセンタ市場を独占している命令セット・アーキテクチャ(ISA:Instruction Set Architecture)である86系プロセッサ(X86)は、インテルが開発したものだが、具体的な製品(半導体デバイスであるCPU)は、インテルとAMDの2社が主に提供(製造・販売)している。
一般の民間人にはAMD社はあまり知られていないが、インテル互換の半導体チップをつくり、CPUではインテルに次ぐシェア(インテルの競合)の、世界的な半導体デバイスメーカである。インテルが主に自社生産なのに対して、AMDは設計に専念し、製造はインテルよりも進んだ微細化技術を確立している外部の製造工場に委託し、インテルよりも低価格で販売している。つまりファブレスで、TSMCを上手に活用している。性能や安定性を選ぶならインテル、コスパや納期重視ならAMDといわれる。
米国の市場調査会社Gartnerは2024年1月に「2023年の世界半導体メーカ別売上ランキング」を発表した。AMDは昨年と変わらず7位。1位のインテルと比べるとAMDの売上額は半分だが、CPUではインテルを猛追してシェアを伸ばしている。

ロジックデバイスはCPUのほかにFPGAがあり、最近ではAIに使われるGPU(画像処理に特化したプロセッサ)も売上が伸びている。FPGAの2大メーカはAltera(アルテラ)とXilinx(ザイリンクス)だった(2000年代に登場した広帯域オシロスコープのアプリケーションにもFPGAの評価がある)。インテルはFPGAを強化すべくアルテラを2016年に買収したが、AMDもザイリンクスを2022年に買収している。AMDはGPUについても、エヌビディアの主力AI半導体H100(2023年時点で、AI分野の企業が奪い合いをしている最先端チップ)と同等の新製品MI300Xを2023年12月に発表した。つまり、AMDはCPUを中核にロジックデバイスでインテル以上の存在になる方針で追撃している。また新興のエヌビディアにも対抗する構えである。

AMDの創設者の1人で、長らくCEOを務めたJerry Sanders(ジェリー・サンダース)は、シリコンバレーで一番派手なセールスマンといわれた。彼は1980年代の日米半導体摩擦では、日本の貿易慣行が不公平であると強く訴えたことでも知られる。現在のAMDのCEO(会長)は台湾系米国人のLisa Su(リサ・スー)。ザイリンクスのCEOだったVictor Peng(ビクター・ペン)も経営陣にいる。

参考用語
プレミアム会員様限定限定クーポンを手に入れよう !