較正
(calibration)
計測器で行われている校正のこと。「較」(カクではなくコウ)は常用漢字の音訓表にない読みのため、「校正」と表記されることが多いが、校正のことを較正と表現している場合も多い。日本の法令の例を2つ示す。
計量法では「計量器の校正」を規定している。電波法ではTELEC(テレコムエンジニアリングセンター、旧MKK:無線設備検査検定協会)などが指定較正機関になっている。高周波電力計やスペクトラムアナライザなどのRF測定器の較正を担っている(総務省の関東総合通信局は、無線局の登録点検事業者制度を運用していて、各無線局のRF測定器はTELECなどで較正を実施する)。
このように、電波法では「較正」、計量法では「校正」と呼称(表記)している。