掃引信号発生器
掃引信号を発生する測定器。低い周波数から高い周波数まで、安定的に周波数を可変して信号を出力できる。普通の信号発生器は設定した1つの周波数を出力するが、周波数の出職範囲を設定して、その間の周波数を一定のスピードで可変して出力した信号を掃引信号という。スペクトラムアナライザと併用して高周波デバイスなどの周波数特性を測定する。 通称:スイーパ。メーカによっては「シンセサイズドスイーパ」や「掃引ジェネレータ」という呼び方もされている。
TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。