環境試験器
(environmental tester)
別名:環境試験機、環境試験装置。「一般社団法人 日本試験機工業会」は環境試験装置を以下の分類で説明している。温度・湿度・圧力・関係試験機、耐候性・腐食試験装置、温度衝撃試験装置、振動試験機(電動・機械・油圧)、落下/衝撃試験装置、複合環境試験装置。
計測器としては温度や湿度を変化させて試験対象物の性能を評価する恒温槽が代表(恒温恒湿器とも呼ばれる)。環境試験器のシェアで日本60%、世界30%を標榜するエスペックは「環境試験器」と呼んでいる(表記している)が、インターネットで検索すると「環境試験機」のほうが多く表示される。その他の恒温槽の国産メーカは楠本化成(ETAC、エタック)やヤマト科学、株式会社カトー、平山製作所などがある。
恒温槽に次いで多く行われる振動試験は、大きな振動台の上に試験対象物を載せて振動加振器で振動を与えて評価する(国産メーカはIMVやエミックがある)。機器をある高さから床に落として耐久性を確認するためにハイスピードカメラ(高速度カメラ)が使われる。また、自動車に各種のセンサを付けたダミー人形を載せで壁に衝突させて衝撃の度合いや破損状況を確認している。
信頼性試験(reliability test)という分野もあり、環境試験と似た範疇のことばとして使われている。環境試験というと温度・湿度・振動などの物理量の試験、信頼性試験は耐久性・安全性・故障率などの評価を指している。以下記事のクオルテックのパワーサイクル試験は、メーカは信頼性試験と呼んでいるが、環境試験ともいえる(環境試験と信頼性試験の違いは難しい)。
参考用語
参考記事
-
会員専用【展示会レポート】人とくるまのテクノロジー展2018横浜 自動車技術展(会場:パシフィコ横浜) Part2 3ページ目
エスペックの新製品を取材。
-
会員専用【展示会レポート】第33回ネプコン ジャパン(エレクトロテスト ジャパン)
エタックの冷媒R-448Aを採用したモデルなどを取材。
-
会員専用【展示会レポート】TEST2017 /第14回総合試験機器展
日本試験機工業会が主催する、隔年開催の展示会。
-
会員専用【展示会レポート】測定計測展 /Measuring Technology Expo 2017 2ページ目
高速度カメラと使った落下試験。
-
会員専用【イベントレポート】テクトロニクス・イノベーション・フォーラム(TIF2019) 3ページ目
信頼性試験の例(クオルテック社)。