無線LANアナライザ
無線LANプロトコルアナライザの略称。LANアナライザはLAN用のプロトコルアナライザ。有線だったLANが「IEEE 802.11」という規格で無線になった。「無線LAN」や「ワイヤレスLAN」と呼ばれる。この規格に準拠した無線LAN機器メーカの団体が「Wi-Fi(ワイファイ)」という規格をつくった。そのため無線LANとWi-Fiは現在は同じことである。無線LANプロトコルアナライザはIEEE 802.11用のプロトコルアナライザといえる。Wi-Fiアナライザと呼んでいるメーカもある。「プロトコル」が略されて「無線LAN(またはWi-FI)アナライザ」という場合、スペクトラムアナライザなどのRFの測定器を指していることがあるので注意が必要。何の項目を測定するかの確認が大事である。