計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

エレメント

読み方:

えれめんと

カテゴリー:

#電圧・電流・電力測定器 #物理量測定器 #高周波電力計

(element)
素子や要素という意味。計測関連では筆者が思い浮かぶだけでも、以下の4つの使い方がある。

1.熱電対の部材である金属素線や、測温抵抗体の抵抗素子をエレメントと呼んでいる。
2.高周波電力計(RFパワーメータ)の中で通過型電力計ではパワーセンサのことをエレメントと呼称している場合がある(たとえばBird社など)。アンリツはそのような呼称をしていない。
3.横河計測の低周波の電力計(デジタルパワーメータパワーアナライザ)の測定ユニットの品名にエレメントがある。たとえばWT5000用測定モジュール、「5A高確度エレメント 7609 02」など。
4.キーサイト・テクノロジーのソフトウェア製品にエレメントと称する一群がある(以下の計測器情をを参照)。

参考記事
計測器情報
プレミアム会員様限定限定クーポンを手に入れよう !