計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

論理回路

読み方:

ろんりかいろ

カテゴリー:

#その他

(logic circuit)
デジタル電子回路で、論理演算をする回路のこと。論理和のOR(オア)は2つの入力が1方(または2つとも)1(high)なら出力は1、入力の両方が0(low)なら0を出力する(つまり0+0=0、0+1=1、1+1=1、という演算をする)。論理積のAND(アンド)は入力に0があれば出力は必ず0で、2入力共に1の場合のみ1を出力(0×0=0、0×1=0、1×1=1)。ORとANDを否定する(反対の出力になる)NOR(Not OR)やNAND(Not AND)もある。XOR(eXclusive OR)は「排他的論理和」と呼ばれる。2進数を信号の電圧値(highとlow)で伝送するデジタル回路の演算(計算)を論理演算という。ANDやOR、NAND、XORなどを組み合わせて回路をつくり、まるでCPUのような複雑な動作を実現していることもある。
現在の半導体デバイスを代表するメモリにはNANDやNORが名称に使われている(NAND型フラッシュメモリ)。
理工系の学校の授業(実験)で使われる機材(教材)として、論理回路の製品を計測器メーカがつくっている(以下の計測器情報を参照)。

参考用語
計測器情報
プレミアム会員様限定限定クーポンを手に入れよう !