産総研
(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology )
「国立研究開発法人産業技術総合研究所」の通称。産業技術総合研究所は、独立行政法人として設置された経済産業省所管の公的研究機関。日本に3組織しかない特定国立研究開発法人の一つ(※)で、1982年設立。英語を略記したAISTや産総研の表記が多い。特に会話では「産総研」と呼称されている。
物理量のトレーサビリティは日本の国家標準である産総研につながっている。産総研は質量の基準であるキログラム原器など、多くの標準器を保管している。
(※)日本にある87の独立行政法人の内、国立研究開発法人は27、特定研究開発法人は3しかない。2016年2月26日に政府は「特定国立研究開発法人」を新たに設置し、理化学研究所(理研)、物質・材料研究機構(物材研)、産総研の3研究機関を指定する法案を閣議決定した。
参考記事:【編集後記】130年ぶり質量単位キログラム定義改定 !
産総研に保管されているキログラム原器