計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

ドリフト

読み方:

どりふと

カテゴリー:

#その他

(drift)
すべての状態が一定に保たれているとき、規定された時間中の機器の指示値、表示値または供給値の一般に緩やかで継続的な好ましくない変化をいう。(共立電気計器株式会社の用語集より)
JISの規定Z8103には計測に関する用語解説が多くあり、機器のドリフト(instrumental drift)について以下のように説明している。
測定器の特性の変化による、指示値の連続的又は漸進的な経時的変化。(注:機器のドリフトは、測定される量の変化にも、認識されたいかなる影響量の変化にも関係しない。)
簡単に言うと、測定器の値が緩やかに変動することである。原因は内部の部品の経年劣化などが考えられる。周囲温度の変化による温度ドリフトや、スペクトラムアナライザ周波数ドリフトなどが、計測器メーカの用語解説にある。driftを和訳すると「漂う、流される」。

速納.com オシロ値引キャンペーン