カテゴリー検索
索引検索
検索用語一覧
1件
各用語の詳細ページでは関連用語などを確認することができます。
このアイコンが表示されている用語には、詳細ページに図解や数式での説明があります。
- 温調計(おんちょうけい)
-
温度調節計や指示調節計の略称。工場の炉などの温度は制御対象で、一定に保つように制御され、その役目をする機器。一般に測定入力の指示部と目標設定部があり、指示値(測定入力値)と目標設定値との差から調節信号を出力して、制御対象の温度を目標設定値に一致させるように動作する。FAや計装の分野の機器である。 「制御」と「計測」の代表的なメーカである横河電機のHPでは、「製品・サービス」のページの「制御/制御デバイス/ディジタル指示調節計(温度調節計/温調計)」に掲載されている。「制御」の機器としてはDCSやPLCが掲載されている。同様に工場に導入されている伝送器(でんそうき)や流量計は「制御」と横並びの「計測」の下に「フィールド機器」として掲載されている。つまり温調計は温度計(計測器)ではなく、制御機器である。当サイトのカテゴリー(機種分類)では「計装制御機器」に区分される。 横河電機と同業で「計測・制御・監視」の株式会社チノーは「温度のチノー」を標榜していて、幅広く温度計をラインアップしている(サーモグラフィなどの赤外線計測から燃料電池評価試験まで)が、温度制御も得意で、温調計は有名である。同社では「調節計」や「指示調節計」と表記していて、「温調計」という表現はしていない。 OMRON(オムロン)の制御機器事業のHPでは、「製品/コントロール/温度調節器(デジタル調節計)」に掲載されている。オムロンも「温度調整器」や「調節計」で、温調計という表現ではない。 温調計だと計測器である温度計に間違われるので、「温度を調整する機器」から「温調器」とでも呼称したらベターだったと筆者は思う。「調節計」では一体、何を調節する計(メータ)なのか伝わらないので、そんなことをいわないでもわかる村人たちの世界のことばである。「伝送器」と伝送交換の「伝送」のように、温調計と温度計は混同されやすい素地がある。
- ◀
- 1
- ▶