計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

検索用語一覧

3

各用語の詳細ページでは関連用語などを確認することができます。
このアイコンが表示されている用語には、詳細ページに図解や数式での説明があります。

Panametrics(ぱなめとりくす)

超音波流量計の老舗計測器メーカ。半世紀前にガス流量計で市場に参入し、現在でも流量計のトップブランド。日本法人は日本パナメトリクス株式会社だったが、Panametricsは2002年にGEのセンシング部門(GEセンシング)に買収され、2017年にはGEが資本を引き揚げ、現在はBaker Hughes(日本ベーカー・ヒューズ株式会社)になっている。そのためPanametricsは会社名ではなくブランド名である。Baker Hughesには圧力計のDruckもあるが、タービンなどの産業装置もあり、Panametricsは石油やガスを含むさまざまな産業で水分、酸素、液体、ガス流量を測定するソリューションを展開している。Baker HughesはDruck以外にも工業用内視鏡などのWaygate Technologiesなど、複数の製品群・ブランドをもつ、OIL&GASの世界的な会社である。 日本では、富士電機や東京計器、横河電機などが流量計をつくっている。

PMV計(ぴーえむぶいけい)

「暑い」「寒い」といった温熱環境に対する感覚を、数値化した温熱的快適性の指標の1つであるPMVを簡便に測定する機器。 (=平均予想温冷感申告)(PMV=Predicted Mean Vote の略)

Pt100(ぴーてぃーひゃく)

RTD(測温抵抗体)のもっとも代表的なもの。材料は白金(Pt)で、温度が0℃の時の抵抗値が100Ωであることからこの名称がある。JIS で規定されている。JIS規格はIEC規格(国際電気標準規格)との整合を図るために1989年4月1日に改訂された。改訂前の旧JISのものをJPt100、改定後のものをPt100と呼んで区別している。Pt100とJPt100は、温度特性(抵抗値)が若干異なるので、使用時は注意が必要。

  • 1