2024/11/18
電気測定器を理解するための基礎知識から、よく使われるデジタルマルチメータとデジタルオシロスコープの基礎と使うための注意事項ついて解説する。最後に測定器を長期に渡って安心して使うための校正について解説する。
記事は気軽に読んでいただけるようにするために、可能な限り事前の知識がいらないようにした。
第1回は「電気測定器の歴史」「測定法の理解」「測定単位の話」「日本での電気測定器業界」についてです。
2018/08/08
自動車産業は大きく変化しつつあります。最近のトレンドとして、電動化(EV)、自動運転、カーシェアリングなどがありますが、なかでも電動化は、自動車の評価項目に従来は無かった電気測定が大きな比率を占めようとしています。モータ、インバータ、リチウムイオン電池など新しい装置を搭載した自動車評価を中心に、各計測器メーカのこれら分野に対する取り組み・測定ソリューションを紹介いたします。
2018/04/18
電力を測るについてです。
直流電力は、単純に「直流電圧×直流電流」の計算で求められますが、交流の場合は、よく知られているように負荷により電圧・電流間に位相差が発生しますので、位相を考慮して電力を求めます。
2018/01/22
現代社会において、パワーエレクトロニクス技術およびそれらを応用した機器は、社会インフラの隅々まで浸透し、私たちの生活には欠かせないものになっています。これらの機器メーカはエネルギーを効率的かつ、安心・安全に利用できる製品の開発を日々行っています。
本特集では、パワーエレクトロニクス機器の開発を支える計測器メーカから3社を取り上げて、これら分野に対する取り組み・測定ソリューションを紹介いたします。
2017/12/27
今回は日本が誇るインバータ技術についてお話しします。