「nano tech」の検索結果

市場動向

2020/03/04
TechEyesOnline取材班(TEO)は2020年1月29日(水)~31日(金)に東京ビックサイト西・南ホールで開催された15の併設展の中からSURTECH2020表面技術要素展とnano tech2020:第19回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議(International Nanotechnology Exhibition & Conference)を回りました。SURTECHはメッキなどの表面処理の要素技術専門展として、表面処理に関するあらゆるモノとサービスが一堂に会し、各社が最新製品・技術を披露します。その中から膜厚測定と材料試験・分析の老舗、フィッシャー・インストルメンツの蛍光X線式膜厚測定器を紹介します。nano techは材料・素材、加工、分析・計測・評価、応用というナノテクノロジーの全分野に加え、今年はナノカーボン、セルロースナノファイバー、NEDOの展示コーナも併設されました。ナノアナリティクスゾーンから粒子径・ゼータ電位などのナノ粒子計測の老舗、大塚電子の最新モデルを、NEDO展示コーナから量産化に向け企業を設立した、熊本大学/CASTのゾルゲルスプレー法による、高温で使えるフレキシブルな圧電センサを取材しました。いずれも最新・最先端の計測の紹介です。
2019/04/09
TechEyesOnline取材班(TEO)は、2019年1月30日(水)~2月1日(金)に東京ビックサイト 東4~5ホールで開催された、世界最大級の国際ナノテクノロジー総合展を取材しました。超スマート社会を実現する最先端技術・材料が集結した展示会場には約500社が出展し、自動車から半導体、軽量化材料、ウェアラブルデバイス、バイオなどあらゆる産業に向けた革新的な製品が披露されました。その中のnano tech企業エリアから、材料の開発・品質管理に使われる英弘精機の歴史ある粘度計、電子顕微鏡の老舗である日立ハイテクノロジーズの卓上顕微鏡とナノ3D光干渉計測システム、それぞれ新製品を、リコーブースからは今年のnano tecch大賞を受賞した電池のデジタル印刷製造技術をご紹介します。