.png)

- 販売開始
- -
- 販売状況
- 販売中
- 販売開始時参考価格
- -
- サポート状況
- サポート中
商品説明
LV5900A 波形モニターは7680(8192)×4320 / 59.94P YCBCR10bit の8K映像を12G-SDI QUAD LINKで受信するSMPTE ST 2082-12に対応しています。8Kのみならず、4Kの表示やHD 4入力同時表示にも対応していますので、ハイエンドなシステムとしてお使いいただくとともに、必要なシーンに応じてシステムを切り替えてご使用いただくことが可能です。映像信号波形表示、ベクトル表示、ピクチャー表示、アイパターン表示により各映像信号の測定および品質管理が行え、ステータス表示では各種エラーの状況やシステムの安定度がイベントログや長時間チャートで確認できます。
商品スペック
>>もっと見る【優れた操作性】操作性を最優先した設計を行っており、さらに視野角、色再現性に優れた9インチフルHDの液晶表示器を採用しているため、高品位なHDピクチャーモニターとしても使用できます。また、タッチパネル式モニターのUSBタッチパネルインターフェースを接続することで、タッチ操作によって直感的に操作・設定ができます。
【2K/4K/8K映像フォーマット】HD-SDI、3G-SDIのシングルリンク対応のほか、12G-SDIのシングルリンク、6G-SDIのシングルリンク、3G-SDIのデュアルリンクおよびクワッドリンク、HD-SDIのクワッドリンクにより、HD映像フォーマットから4K映像フォーマット、さらに、12G-SDIのクワッドリンクにより8K映像フォーマットのSDI信号に対応しています。
【伝送品質解析機能】各種伝送エラーの監視、外部同期位相差表示、リップシンク測定、SDI信号周波数偏差測定機能、等価線長測定機能に加え、4K映像信号になって重要度が増したアンシラリデータ解析機能の強化も実現しています。
【映像解析機能】各種映像信号は、映像信号波形表示、ベクトル表示、ピクチャー表示、5BAR表示やCIE色度図表示など多彩な表示に加え、フリーズエラー、ブラックエラー、ガマットエラー検出機能等映像信号の品質管理(QoE)機能を標準搭載しています。検出したエラーは、イベントログとして記録することができます。
【音声解析機能】音声信号は、SDI信号に重畳された音声信号、外部から入力されたMADI音声信号をレベル計表示、リサージュ表示、サラウンド表示(8Kは非対応)、ラウドネス表示、ミュートやクリップエラー検出などができます。検出したエラーは、イベントログとして記録することができます。
【アイパターン表示】HD-SDIから12G-SDIまでのSDI信号のアイパターン表示、ジッター表示ができます。これら測定値は、カーソルによる測定に加えて自動測定ができます。また、アイパターン表示には、ヒストグラムを重畳させて表示できます。
【字幕・クローズドキャプションデコード表示機能】SDI信号に重畳された日本語字幕やCEA-608、CEA-708クローズドキャプション、テレテキストOP47サブタイトルのデコード表示ができます。
日本語字幕は4K(12G-SDI/3G-Aクワッドリンク)/HD-SDI、CEA-608/CEA-708クローズドキャプションはHD-SDI、テレテキストOP47サブタイトルはHD-SDIに対応しています。
【波形表示機能付き外部同期信号入力】外部基準同期信号(ブラックバースト、3値シンク)を基準に、SDIの各映像信号の位相差や同期状況をグラフィカルに確認できます。
【カスタマイズ可能なレイアウト】入力映像信号のビデオ信号波形、ベクトル波形、ピクチャーなど様々なアイテムをお好みのサイズで自由な位置にレイアウトすることができます。最大4入力までの複数入力信号を同時に表示したり、1つの入力信号を複数画面に表示したりすることができます。
【SDI信号発生機能】HD-SDIから12G-SDIまで対応しており、3G-SDIクワッドリンクの4K映像フォーマットや12G-SDIクワッドリンクの8K映像フォーマットにも対応しています。パターンはHDマルチフォーマットカラーバーや4Kマルチフォーマットカラーバー、HDRカラーバーなどを出力できます。
【外部モニター出力】測定画面をモニター出力端子からSDIおよびTMDSとして出力できるため、フルHDの解像度で外部のSDIモニターやHDMIモニターに表示できます。
【キャプチャー機能
表示画面を静止画データ(BMP形式)として取り込むスクリーンキャプチャー機能を備えています。ブランキング期間を含めたフレームを取り込めるフレームキャプチャー機能も備えています。フレームキャプチャーデータは、フレームキャプチャービューアを用いてPC上でデータの確認やエラーの検索ができます。
【タイムコード表示】SDI信号に重畳されているタイムコードを表示できます。タイムコードはイベントログのタイムスタンプとしても使用できます。
関連資料ダウンロード
関連資料をダウンロードいただくには
プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。
【プレミアム会員の方】
ログイン後、プロフィール編集画面よりメルマガ購読欄を
「購読する」に変更をお願いします。
【メルマガ会員の方】
ログイン後、プレミアム会員への移行&メルマガ購読の
手続きをお願いします。
【非会員の方】
プレミアム会員への登録&メルマガ購読の手続きをお願いします。
レビュー
レビュー投稿へのご協力をよろしくお願いいたします。