「光通信」の検索結果

市場動向

2023/11/10
キーサイト・テクノロジーはKeysight World 2023を8月29~31日、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで4年振りの対面開催をしました。TechEyesOnline(TEO)取材班は会場内の展示コーナから3つの最新計測ソリューションを取材。1.「5G/FR2、サブテラヘルツ トラック」から、IoT機器ベンダの開発時期に合わせて今年2月発売の新製品、ローカル5Gの最新規格(リリース17 RedCap)に対応したシグナリングテスタE7515R。2.「高速デジタル、光電融合 トラック」から、IOWNなどで世界の先端企業が進める光半導体(シリコンフォトニクス)の実用化で必要になる光電融合デバイスの測定システム。偏波コントローラなどで光コンポーネント評価に実績のある同社が、光導波路の測定原理から測定系構築までを解説。3.最新の最速BERTによるPAM4/120Gbaudの光送受信モジュールの実演。広帯域オシロスコープを併用した伝送品質評価が用途によってどう行われるか、最先端のBER評価を紹介。
2019/01/08
TechEyesOnline取材班(TEO)は2018年11月28日(水)~30日(金)にパシフィコ横浜・展示ホールDで開催されたマイクロウェーブ展を取材しました。マイクロ波関連企業の最新の展示の中から、東京計器アビエーションの30 GHz対応シールドテント、日本電波工業の振動・衝撃に強い水晶発振器、住友電気工業の高出力・高利得GaNパワーアンプ、それぞれ新製品をご紹介します。
2018/07/23
テクトロニクスは、6月14日にイノベーション・フォーラムを開催しました。パワー、オートモーティブ、データセンタ、高速シリアル、RF/ワイヤレスの最新の技術課題や計測トレンドの技術セミナと併せて、多くのソリューション展示コーナが開設されました。TechEyesOnline取材班(TEO)によるレポートを、Part1とPart2に分けて掲載します。
2017/12/13
計測器・測定器に関する市場動向レポートです。インターネットを支える光通信ネットワークは、スマートフォンの普及やモノの通信サービス(IoT)などによりトラヒック量は急速に増えています。FTTHのアクセスネットワークで採用されているPON方式では、OLTやONUといった装置などから構成され、Ethernet系の通信方式により伝送されています。光デジタルコヒーレント方式などの次世代技術などにより高速化が検討されています。光通信ネットワーク技術の概要と測定ソリューションをご紹介します。

学び情報

2018/01/30
インターネットに代表されるIP通信は、スマートフォンの普及や、映像コンテンツの充実により今もなお急速に増え続けている状況だ。その通信を支える技術も進歩しており、100Gbps通信の実運用が開始されている。そこで今回は、2015年に業界初の100ギガビットイーサネットパケット装置 Synesisを世の中に送り出した、株式会社東陽テクニカ(以下、東陽テクニカ)情報通信システムソリューション部の野中葉子氏に、Synesisの誕生秘話から製品の特長などの話を聞いた。

カタログ倉庫