お知らせ

2019/11/27

季節のバナー画像シリーズ【Vol.26】末枯れの雲取歩き


“TechEyesOnline”のバナー画像として採用した取材先をご紹介していくシリーズです。
うつろい変わりゆく季節感や日本の四季折々を、TEO取材班がお届けします。 第二十六回は、“末枯れの雲取歩き”です。

バナー

霧藻ヶ峰からの眺め


 秋も深まり、気が付けば日脚もめっきり短くなって、寒さが身にしみるこの頃だ。

 本格的な冬の到来を迎える前に、行ってみたいところがあった。

 東京都の最高峰“雲取山”である。

 2年ほど前に計画したのだが、標高2,017mに因んで2017年は登山客が急増し、山荘の予約が取れずに断念したのだった。

 一年を通して最もよい時期といわれる11月の紅葉シーズンにあてて、一泊二日のトレッキングに出かけた。


 雲取山は、東京都、埼玉県、山梨県の1都2県にまたがり、日本百名山の一座にも名を連ねる。“雲取”の名前は熊野古道に由来するものらしい。いくつかコースがあるが、もっとも歩きやすい鴨沢ルートから登る。山頂までは5時間ほどかかるため、夏季以外は一泊するのが望ましい。

鴨沢コース稜線の紅葉


 “天高く馬肥ゆ”の如き秋日和の中、なだらかな稜線を行く。青空に映えるカラマツの紅葉が美しい。

 開けたブナ坂へ出ると、有名なダンシングツリーが見えてきた。

ブナ坂

ブナ坂

色付く山肌

色付く山肌

有名なダンシングツリー

有名なダンシングツリー

 七ツ石小屋を越えて、標高が1,500mを過ぎた頃から徐々に落ち葉が増え、奥多摩小屋付近(1,750m)では、すでに落葉して枯れ枝となっている樹木が多い。

 ヨモギノ頭を過ぎ、富田新道への分岐点のある小雲取山まで登ってくると、青空の中に建つ雲取山避難小屋が見えてきた。

雲取山避難小屋が見えてくると、山頂まであとわずか


 ここからは頂上を目指して、一歩一歩、一心に歩くだけだ。


雲取山山頂

雲取山山頂

雲取山荘に一泊し、ご来光を望む

朝日を浴びる山々

朝日を浴びる山々

白岩山付近の尾根から眺望を楽しむ

白岩山付近の尾根から眺望を楽しむ

霧藻ヶ峰からの眺め

霧藻ヶ峰からの眺め

三峯奥之宮鳥居付近の紅葉

炭焼平から三峯奥之宮鳥居付近の紅葉

三峯神社境内(本殿付近)

本殿付近も紅葉で華やかだ

三峯神社の三ツ鳥居

三峯神社の三ツ鳥居

参道のお食事処「大島屋」で名物のわらじかつ丼を


末枯れの雲取歩き


TEO取材班 
(取材日:2019年11月15、16日)


TechEyesOnline について

会員登録はこちら


「バナー画像シリーズ」インデックス

タグ