2021/10/14
[基礎][初級]初めから学ぶ 音センサの基礎/小野測器【開催日:11月17日】
主催会社 | 株式会社小野測器 |
---|---|
イベント名 | [基礎][初級]初めから学ぶ 音センサの基礎 |
開催日時 | 11月17日(水)13:30~17:00 |
定員 | 20名 |
会場 | Webex Meetings(申込者に専用URLをご案内いたします) |
お問い合わせ | 申込みURL:こちら |
参加費 | 5,500円(税込) |
対象 |
・これから音測定を担当される方、基本的な用語や一般的な基礎知識を学びたい方 ・間違いのないマイク(音センサ)選びをしたい方、 アナライザをお使いの方 ・これからはじめる音響・振動基礎セミナーなどで「音の基礎」から、一歩深い内容を知りたい方 |
内容 |
■概要 音響測定には一般的に騒音計が多く使用されています。 音の大きさを測るにはとても簡単で便利な機器ですが、使用方法を誤ると正しいデータが得られません。 本セミナーでは、音の性質について紹介し、音響測定に多く用いられる騒音計を中心に、設定方法から正しい使い方、対象に合わせた設置の工夫など、実測で役立つ基礎知識を習得して頂きます。 ■セミナー内容 センサの選択を誤ると目的とする測定ができません。そこで、選定に必要な知識と使用上の注意点についても説明いたします。また計測機器で重要となる性能確認作業(校正)について説明いたします。 音響計測に必要な基礎知識を分かり易く説明します。 |
その他 |
・ご用意いただくもの:イヤホン ・お申し込みは原則一社につき2名様までとさせていただきます。 ・同業他社からのお申込みはお断りさせて頂く場合がございます。 ・スケジュールは予告なく変更する場合がございます。 |