- トップ
- >セミナー情報
- >ノイズを出さない!誤動作させない!スイッチング電源 基板設計の基本作法と考え方 / 日本パワーエレクトロニクス協会
セミナー情報
ノイズを出さない!誤動作させない!スイッチング電源 基板設計の基本作法と考え方 / 日本パワーエレクトロニクス協会
主催会社
|
日本パワーエレクトロニクス協会
|
イベント名
|
ノイズを出さない!誤動作させない!スイッチング電源 基板設計の基本作法と考え方
|
開催日時
|
2024年11月28日(木) 13:00~17:30
|
開催会場
|
Webセミナーアプリ(Zoom)
|
受講料
|
33,000円(税込)
|
内容
|
特長
- 基板レイアウトの良し悪しによっておこる利点・問題を学びます
- グラウンドの取り方や配線インダクタンスの抑制方法などレイアウト設計の基本を学びます
- スイッチング電源に特化した基板レイアウトの考え方を学びます
学べること
- 次世代半導体デバイスを用いたスイッチング電源の設計ができるようになる
- EMC問題に対する問題発見・解決策の立案ができるようになる
- パワーデバイスの誤動作に対する問題発見・解決策の立案ができるようになる
プログラム
- 基板配線設計の基本的な理念・考え方
- パワーエレクトロニクスならではの基板設計の重要ポイント
- 高速スイッチングでのスイッチングノイズを低減する基板・配線設計
- スイッチングノイズによるパワー回路の誤動作を防ぐ基板・配線設計
- スイッチングノイズによる信号回路の誤動作を防ぐ基板・配線設計
|
主催者の申し込みページ
|
以下のリンク先からお申し込みくださいノイズを出さない!誤動作させない!スイッチング電源 基板設計の基本作法と考え方
|