1. トップ
  2. >セミナー情報
  3. >インバータ(中級) 大学の授業には出てこないインバータの実務技術 / 日本パワーエレクトロニクス協会

セミナー情報

2024/08/02

インバータ(中級) 大学の授業には出てこないインバータの実務技術 / 日本パワーエレクトロニクス協会

主催会社 日本パワーエレクトロニクス協会
イベント名 インバータ(中級) 大学の授業には出てこないインバータの実務技術
開催日時 2024年8月2日(金) 10:00 ~ 17:00
開催会場 新横浜フジビューホテル 2階
JR新横浜駅より徒歩3分
受講料 49,500円(税込)
内容 インバータについて実務経験がある方向けのセミナーです.インバータの実務に係る幅広い技術や知識を紹介します。
この講座ではインバータ技術を理解するための基本を説明します.インバータ技術の基本とは,インバータの回路はアナログであり,ディジタルでもあり,扱う電気は強電なのに,弱電のような設計をするというようなことです.さらにインバータとつながっているモータや太陽電池などの対応のための周辺の知識です.そのような広い範囲にわたるインバータに係る技術や知識について述べます。

特長

  • インバータの技術を体系的に学ぶことができます
  • インバータの実務に絞った内容です.数式はあまり使いません。
  • 業務でインバータを扱っている方にお勧めです。
  • 連続性を持たせるため初級と中級は同じ講師が実施します。

学べること

  • 実務で役立つインバータの技術が習得できます
  • インバータの技術の基本的な考え方が理解できます。
  • インバータに関係する広い範囲の知識が整理できます

プログラム

  1. インバータの概要
  2. 各種のインバータ回路
  3. インバータの電気回路理論
  4. インバータの主回路
  5. インバータの回路技術
  6. PWM制御
  7. 保護と信頼性
  8. インバータのシミュレーション
  9. ワイドバンドギャップ半導体
主催者の申し込みページ 以下のリンク先からお申し込みくださいインバータ(中級) 大学の授業には出てこないインバータの実務技術


タグ