1. トップ
  2. >セミナー情報
  3. >回路を理解して正しく測る計測技術 ~入門編~ / 日本パワーエレクトロニクス協会

セミナー情報

2024/03/04

回路を理解して正しく測る計測技術 ~入門編~ / 日本パワーエレクトロニクス協会

主催会社 日本パワーエレクトロニクス協会
イベント名 回路を理解して正しく測る計測技術 ~入門編~
開催日時 2024年3月4日(月) 13:00~16:00
開催方法 Zoom ウェビナー
受講料 ¥27,500(税込)
内容 スイッチングにより変化する電圧や電流が回路内でどのように変化するのか、その変化を測定するためにどのような測定器をどのように使用するべきであるのかを説明します。

特長

パワエレ回路の測定技術を基礎の基礎から学びます。
  • パワエレ回路測定に向けた回路動作の基本
  • オシロスコープの正しい選び方、使い方
  • プローブの使い方(パッシブプローブ、高電圧差動プローブ、電流プローブ)
  • パワーアナライザの使い方

学べること

  • パワエレ測定に関する基礎技術を幅広く、体系的に習得できます。
  • 計測に関する基礎技術とパワエレに関する基礎をしっかり習得できます。
  • 実際にパワエレ分野で多く使用される測定器の写真を多用しながら、パワエレ回路の実際の測定に必要な知識、知見が学べます。

プログラム

  1. パワーエレクトロニクス回路
    1. パワエレ回路動作(インバータ,DC/DCコンバータ)の基礎
    2. スイッチングによる電圧・電流の変化
  2. 電圧・電流測定法
    1. オシロスコープの基礎と選定法
    2. パッシブプローブの使用法
    3. 高電圧差動プローブの使用法
    4. 光アイソレーションプローブ
    5. 電流プローブ
  3. 電力測定法
    1. パワーアナライザの基礎
    2. 高周波測定に向けた課題
対象
  • 電気回路測定の経験が少ない方
  • パワエレ回路の測定技術を習得したい方
  • これからパワエレ回路の測定評価を行う方
主催者の申し込みページ 以下のリンク先からお申し込みください回路を理解して正しく測る計測技術 ~入門編~


タグ