プラントのDX実現に向けたLocal5Gの活用について / 東京電機産業
主催会社 | 東京電機産業株式会社 |
---|---|
イベント名 | プラントのDX実現に向けたLocal5Gの活用について |
開催日時 | 2024年2月22日(木) 15:00 ~ 16:00 |
会場 | Zoomウェビナー |
参加費 | 無料 |
内容 |
本格的導入フェーズに入ると言われているローカル5G。しかし実際は中々実証実験レベルから脱することが出来ていない。ローカル5Gが下支えしてDX化により大きな変革が起こるとも言われているが、DX化が遅れ労働生産性が低いのが現実である。何が要因なのか ? 本セミナーではDX化の土台となるローカル5Gの導入の遅れなどを追及しつつも、通信インフラのリプレイスが喫緊の課題として抱える石油・化学プラント・コンビナート業界に焦点をあてて課題解決のポイントなどを解説させて頂きます。 【Point】 ・全国のローカル5Gシステムの導入状況 ・石油・化学プラント・コンビナートのお客様が抱える課題とDX化について ・ローカル5Gシステム導入が進まない理由 ・導入前の技術検証の必要性 ・横河レンタ・リース株式会社が提供するPoCレンタルサービスについて 【Presenter】 横河レンタ・リース株式会社 シニアモバイルシステムコンサルタント(SMC) 第一級陸上特殊無線技士 肥田 親治 氏 |
主催者の申込ページ |
こちら⇒
プラントのDX実現に向けたLocal5Gの活用について |