1. トップ
  2. >セミナー情報
  3. >【電池計測の明日】水素社会を実現するために ~電気計測による燃料電池評価技術の基礎~/日置電機

セミナー情報

2022/09/13NEW

【電池計測の明日】水素社会を実現するために ~電気計測による燃料電池評価技術の基礎~/日置電機

主催会社 日置電機
イベント名 【電池計測の明日】水素社会を実現するために ~電気計測による燃料電池評価技術の基礎~
開催日時 2022年9月13日(火) 14:00~15:00
会場 ウェビナー・動画配信
参加費 無料
内容 3つの新しいバッテリテスタの情報公開を記念してスタートした全3回の未来技術ウェビナー「電池計測の明日」の第1回が開催されます。

記念すべき最初のウェビナーは「水素エネルギーと燃料電池」。水素と燃料電池は脱炭素社会を実現するための切り札として注目されています。本セミナーでは電池の電気的な評価に不可欠のインピーダンス測定について基礎から解説し、燃料電池の性能を決めるパラメータと電気的特性の関わりをもとに、電気計測による燃料電池評価技術の基礎について詳しく解説いたします。

【講義内容】
・インピーダンス測定の基礎
・電気計測による燃料電池の評価方法
・水素市場向け最新ソリューションの紹介
主催者の申込みページ こちら⇒ https://www.hioki.co.jp/jp/support/seminarOffSite/detail/?id=2646
対象 ・燃料電池の研究、開発に関わる方
・燃料電池向け材料研究、開発に関わる方
・燃料電池の性能評価方法にお悩みの方


タグ