2021/04/23
初めから学ぶ 周波数分析の基礎/株式会社 小野測器【開催日:4月23日】
主催会社 | 株式会社 小野測器 |
---|---|
イベント名 | 初めから学ぶ 周波数分析の基礎~ |
開催日程 | 2021年4月23日(金) |
時間 | 13:30~17:00 |
会場 | Webex Meetings(ライブ) ※申込者に専用URLをご案内いたします。 |
定員 | 20名 |
参加費 | \5,500 |
ご用意いただくもの | マイク(質問の際に必要です。) |
問い合わせ | こちら |
対象者 |
・これから周波数分析(FFTアナライザ)を利用したい方、初めて利用する方。 ・【入門編】いまさら聞けない音響・振動計測基礎を受講された方、または、基礎知識(振幅、周期、周波数、位相)をお持ちの方。 |
内容 |
【1.周波数解析の基礎(FFTアナライザの役割)】 周波数分析とは何か?FFTアナライザで何ができるのか? 【2.FFTアナライザの基本設定】 計測に必要な基本設定を紹介します。 正しい結果を得るために、注意する点を実演を交えて紹介します。 【3.FFTアナライザの実演】 FFTの各種設定を行い、実際に回転体の音や振動を計測(実演)します。 目的や状況に合わせた、周波数レンジや入力レンジの設定のポイントを紹介します。 【4.便利な機能の紹介】 回転体の計測に便利なトラッキング解析や周波数特性(周波数応答関数)に便利なサーボ解析を紹介します。 現場で収録したデータをオフィスで後解析する「オフライン解析機能」の紹介もします。 |