2022/08/17
今回の記事はトランスやモータなどに使われる磁性材料である電磁鋼板とその測定方法について解説を行う。特に磁気材料を介してエネルギー伝送を行う時に生じる鉄損の測定はトランスやモータなどを開発する際の材料評価で必要となるため、今回の記事では実測実験を含めて解説を行う。
記事執筆では横河電機から磁気測定事業を引き継いだメトロン技研(https://www.metron.co.jp/)の協力を得た。メトロン技研はパワーエレクトロニクス機器に使われている電磁鋼板やアモルファスなどのさまざまな磁性材料の測定を得意とする測定器装置メーカである。