- ALLIED High Tech Products
- COMPRION
- DENSO WAVE
- DxO
- FIBER-LITE
- GEMALTO
- GEMPLUS
- HOYA CANDEO OPTRONICS
- IAI
- ILX Lightwave
- LNK
- M2S
- Newport
- NIKON
- Ocean Optics
- OK International
- Polaroid
- RHESCA
- Ronshield AB
- SEIKA ELECTRONICS INDUSTRIAL
- Symmetricom
- inTEST Thermal Solutions
- Thorlabs Japan
- Weller
- LiveAction
- アイコム
- アズワン
- ヴァイサラ
- 日立ハイテクサイエンス
- カスタム
- コニカミノルタジャパン
- コムス
- santec
- ストレアス
- セリック
- センサーコントロールズ
- ソニー
- ダイレック
- テストー
- トプコンテクノハウス
- ファクトケイ
- フクダ
- ヘルツ
- ホーザン
- マイクロニクス
- 秋山衡材
- 住田光学ガラス
- 春日電機
- 駿河精機
- 森川産業
- 菅野電機研究所
- 中央精機
- 島津製作所
- 東京理化器械
- 東陽テクニカ
- 特許機器
- 日本GPSソリューションズ
- 日本シールドエンクロージャー
- 日立ハイテク
- 日立製作所
- 白虎精機
- 白光
- 武蔵エンジニアリング
- 堀場製作所
- 理研計器
- 壺坂電機
- 英弘精機
- AMETEK Brookfield
- SITA
- Stable Micro Systems
- The Phantom Laboratory
- RADCAL
- Unfors RaySafe
- 新コスモス電機
- セイコーインスツル
- Michell Instruments
- Edinburgh Instruments
- 日立パワーソリューションズ
- ベックマン・コールター
- ティアンドティ
- パスカル
- 京都電子工業
- LIGHTHOUSE
- グッドマン
- フィッシャー・インストルメンツ
- 大塚電子
- キャテック
- Vibrant Technology
- サーパス工業
- Pico Technology
- ジョイ・ワールド・パシフィック
- 光明理化学工業
- アントンパール
- ボールウェーブ
- Rohmann
- フィガロ技研
- 隠す
.png)
商品説明
既存加熱機構との表裏同時過熱で基盤温度1000℃の壁を越える!
•基板だけ加熱。低アウトガス⾼加熱効率
•水冷不要(完全空冷)
•レーザーとパイロメーターの同軸。光学系はビューポート1つでOK
•ダブル加熱で加熱時間短縮
•CCDアライメント
•火災予防インターロック装備
•2タイプのレーザーから選択可能
商品スペック
>>もっと見るレーザー部
【出⼒(ファイバ端)】75.0W
【中心波⻑】940±20nm
【冷却方式】空冷
【赤色ガイド光】有
【ファイバ⻑】5m
【ファイバ出射端】D80
【外部制御】Analog(Prop)
パイロメーター部
【測定温度範囲】240〜2000℃
【検出波⻑】1.95μm〜2.5μm
【標的サイズ】φ6mm
【光学照準方式】CCDカメラ式
【出⼒】アナログもしくはRS232C
【放射率補正】保証範囲0.3〜1.0、設定範囲0.050〜1.000
光学系
【ワーキングディスタンス】300mm/400mm/500mm/600mm(集束レンズからサンプルまで/100mm刻み)
【レンズ】φ2" SM2レンズマウント
【ARビューポート】ICF70標準、ICF114はオプション
【ミラー】2軸キネマティックマウント
【光センサ設置位置】①ファイバーコネクタ部、②フランジマウント部
筐体部
【安全装置】光学センサOFFでレーザー出⼒停⽌
【筐体】レーザーアンプとそれ以外は別筐体、リモコン付
【電源】AC100V
関連資料ダウンロード
関連資料をダウンロードいただくには
プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。
【プレミアム会員の方】
ログイン後、プロフィール編集画面よりメルマガ購読欄を
「購読する」に変更をお願いします。
【メルマガ会員・一般会員の方】
ログイン後、プレミアム会員への移行&メルマガ購読の
手続きをお願いします。
【非会員の方】
プレミアム会員への登録&メルマガ購読の手続きをお願いします。
レビュー
レビュー投稿へのご協力をよろしくお願いいたします。