計測器

ブローシャを見て500ポイントゲット
UV-10 UV計(有機汚濁測定装置) JFEアドバンテック
販売開始
2019 年 4 月
販売状況
販売中
販売開始時参考価格
サポート状況
サポート中
閲覧にあたっての注意事項
  • 販売開始時参考価格は発売当時の価格であり、現在の価格とは異なります。
    詳細はメーカへお問合せください。また、オプション構成によっても異なります。
  • 販売・サポートは登録時のものであり、現在の状況と異なる場合がございます。
    実際の状況はメーカーにお問合せください。
  • レンタル品は在庫が無く、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承願います。
  • 中古品は既に在庫が無く、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承願います。
  • 画像は同一シリーズのものを掲載している場合があります。

商品説明

紫外光光源に深紫外LEDを採用し、環境・メンテナンス負荷を軽減。
ポイント
1 光源に深紫外LEDを採用。従来の水銀ランプに比べ、長寿命化を実現。
2 長寿命なLEDによりメンテナンス負荷やランニングコストを削減、水銀フリー化で環境負荷も軽減。
3 ワイパーによる自動洗浄と自動ゼロ校正を定期的に行うことで安定した計測が可能。
4 採水式、浸漬式の両方式に対応、検出器の最大耐水圧は1MPa(水深100m)相当。
5 変換器本体にCSV形式で測定データを保存し、USBメモリーで取出し可能。

水質汚濁の程度を表す指標としてCOD(化学的酸素要求量)があります。試薬を使用した酸性法が標準であり、測定に時間がかかります。UV計は紫外線吸光光度法によりUV吸光度を測定する装置です。紫外線領域の吸光は有機物に基づくものであり、CODと相関が強いことが解っています。あらかじめUV吸光度値とCOD値の相関を求め設定することで、無試薬で連続測定が可能なCOD計として使用できます。UV計は、下水処理場および工場,事業場などからの放流水,河川,湖沼などの水域におけるCOD測定,水質監視の計測機器として適用できます。また、既存の水銀ランプ方式UV計から置き換えが可能です。

商品スペック

>>もっと見る

UV-10型検出器の仕様
【測定方式】吸光光度法
【光源】LED(寿命20年以上)※1
【測定波長】UV:255nm、VIS:660nm
【測定項目】吸光度:UV、VIS、UV-VIS。COD換算値、濁度換算値、水温
【測定範囲】吸光度:0.0~2.5Abs
【精度( 直線性)】±2%F.S. (±0.05Abs)
【再現性】±2%F.S. (±0.05Abs)
【物理量(COD)換算機能】1次式による補正
【自動ゼロ点補正】あり
【洗浄方式】ワイパーによる自動洗浄
【試料水温】0~40℃(凍結しないこと)
【耐水圧】1MPa(水深100m)相当
【外形寸法】外径:φ78(突起、金具除く)、 全長:348mm
【材質( ケース)】SUS316
【ケーブル】材質:PVC、ケーブル長:標準10m(最大100m)
【質量】約3.7kg(ケーブル含まず)

関連資料ダウンロード

カタログ倉庫で関連資料の検索をお願いします。
該当するカタログが無い場合もありますので、ご了承ください。

レビュー

この商品には現在レビューがありません。
レビュー投稿へのご協力をよろしくお願いいたします。

その他の水質分析計

サービス紹介

・動画で学べる「計測入門講座 Isee!」を掲載開始! 視聴は こちら

・計測・測定に関する用語全般を収録した TechEyesOnline の用語集をリリースしました「計測関連用語集

・メルマガ購読でTechEyesOnline掲載記事のPDFダウンロードサービスが受けられます。記事一覧は こちら

関連記事