.png)
計測器名・型から探す
調達手段から探す
カテゴリーから探す
メーカーから探す
- Bruel & Kjaer
- Haag-Streit
- FLIR
- 日本ベーカーヒューズ
- KISTLER
- 日本電気
- Newport
- ORION
- SUM
- アドバンスドエナジー
- アイコーエンジニアリング
- イマダ
- ヴァイサラ
- エコー電子
- オムロン
- カスタム
- クロマ
- ココリサーチ
- コニカミノルタジャパン
- タニタ
- ティアック
- テストー
- 安立計器
- 共和電業
- 坂口電熱
- 三和電気計器
- 寺岡精工
- 小野測器
- 新潟精機
- 大和製衡
- 中村製作所
- 電子技研工業
- 東京精密
- 東日製作所
- 日本アビオニクス
- 日本カノマックス
- 日本コネクト工業
- 堀場製作所
- 立山科学工業
- 英弘精機
- AMETEK Brookfield
- Huber
- CAMAG
- SITA
- Solid State Cooling Systems
- Stable Micro Systems
- Dataphysics
- VMA-GETZMANN
- ヒルティ
- ポニー工業
- Leica Geosystems
- IMV
- アイドニック
- Meggitt
- パイオニア
- アルバック
- Scanivalve
- 富士フイルム
- 司測研
- 日本電産シンポ
- ユニパルス
- OHMIC Instruments
- APPLIED ACOUSTIC ENGINEERING
- XTIA
- Michell Instruments
- アクト電子
- JFEアドバンテック
- ケツト科学研究所
- Physical Measurement Technologies
- 戸上電機製作所
- 村上技研産業
- アトセンス
- TIME Group
- テクネ計測
- 高千穂産業
- 鶴賀電機
- アトニック
- SPM Instrument Japan
- ジーエルサイエンス
- PRESSURE PROFILE SYSTEMS
- ゲイツ・ユニッタ・アジア
- シーエムシー技術開発
- パルステック工業
- 新東科学
- 日本計測システム
- 大場計器
- Tensitron
- テック技販
- グッドマン
- Radiodetection
- カネテック
- Additel
- Pico Technology
- Shanghai MCP Corp.
- 隠す
.png)

- 販売開始
- -
- 販売状況
- 販売中
- 販売開始時参考価格
- -
- サポート状況
- サポート中
商品説明
塗料、インク、コーティング剤等をクレブス単位で測定するストーマー型粘度計です。JISK5600-2-2、ASTM D562準拠。ストーマー粘度計とは、試料を一定の容器に入れ、規定の寸法のアクセサリーを自由落下する分銅の力で回転させ、その回転速度から試料の粘度(KU 値)を求める粘度計です。KU-3では粘度をクレブス値(KU)またはセンチポイズ(cP)、荷重をグラム(g)で表示可能です。
商品スペック
>>もっと見る【ディスプレー表示(切換式)】 クレブス単位、グラム単位(重さ)、センチポイズ単位(ASTM D562で定義の換算値)
【ロック機構】 測定結果をホールドボタンでロック表示
【測定精度】 ±1.0%(フルスケールに対して)
【再現性】 ±0.5%(フルスケールに対して)
【測定範囲】 40~141 KU32~1099 g27~5274 cP
【電源】 100-240 VAC 50/60Hz
【重量】 8.2 kg
【寸法】 178×210×487 mm
関連資料ダウンロード
プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。
関連資料をダウンロードいただくには
プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。
【プレミアム会員の方】
ログイン後、プロフィール編集画面よりメルマガ購読欄を
「購読する」に変更をお願いします。
【一般会員の方】
ログイン後、プレミアム会員への移行&メルマガ購読の
手続きをお願いします。
【非会員の方】
プレミアム会員への登録&メルマガ購読の手続きをお願いします。
レビュー
この商品には現在レビューがありません。
レビュー投稿へのご協力をよろしくお願いいたします。
レビュー投稿へのご協力をよろしくお願いいたします。