- Aeroflex
- Azimuth
- BLUETEST
- Bruel & Kjaer
- キャンドックスシステムズ
- DEVICE
- Elektrobit
- ETS-LINDGREN
- GPS NETWORKING
- IndexSAR
- LITEPOINT
- MICROPROSS
- Microwave Factory
- L3Harris Narda-MITEQ
- ノイズコム
- NovAtel
- R&K
- SATIMO
- SIMPLAY
- SPEAG
- Spirent Communications
- Symmetricom
- TESCOM
- WaveCrest
- グラフテック
- ノイズ研究所
- バード
- マイクロニクス
- 計測技術研究所
- 潤工社
- 森田テック
- 大井電気
- 日本高周波
- 日本無線
- NETSCOUT Systems
- Viavi
- Orolia
- 東京計器
- Jackson Labs Technologies
- 東京計器アビエーション
- 隠す
- 販売開始
- -
- 販売状況
- 販売中
- 販売開始時参考価格
- 990,000 円 (税抜き)〜
- サポート状況
- サポート中
商品説明
DSRCおよびDSSS路側機の疑似信号を発生する信号発生器です。DSRCは路側機から送信されている同報データのキャプチャが可能です。DSRCは無線DSSSは赤外線でダウンリンクおよびアップリンクの送受信を行うことができます。DSRC,DSSS対応カーナビおよび車載器の送受信試験が可能です。ETC 2.0のテストに必要な5.78GHzが周波数が送信できます。
・DSRC,DSSSの送信データは専用アプリケーションソフトから書き込みが可能
・表示、設定スイッチはなくUSBまたはRS-232Cインタフェースにより設定
・付属の専用アプリケーションソフトにより本器の設定DSRC・DSSSデータの入力がPCで容易に実行可能
商品スペック
>>もっと見る≪DSRC送信特性≫
【送信周波数】5.775/5.780/5.785/5.790/5.795/5.800/5.805GHz
【送信電力】0.125mW
【信号伝送速度】ASK:1024kbps、QPSK:4096kbps
≪受信特性≫
【受信周波数】5.815/5.820/5.825/5.830/5.835/5.840/5.845GHz
≪通信特性≫
【変調方式】ASK変調、π/4シフトQPSK変調
【通信プロファイル】プロファイル9~12に対応
【通信方式】半二重
≪光ビーコン(DSSS対応)≫
【変調方式】パルス振幅変調
【通信速度】ダウンリンク:1024kbps、アップリンク:64kbps
【その他】インターフェース:USB2.0、RS-232C(D-Sub 9Pin)
関連資料ダウンロード
関連資料をダウンロードいただくには
プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。
【プレミアム会員の方】
ログイン後、プロフィール編集画面よりメルマガ購読欄を
「購読する」に変更をお願いします。
【メルマガ会員の方】
ログイン後、プレミアム会員への移行&メルマガ購読の
手続きをお願いします。
【非会員の方】
プレミアム会員への登録&メルマガ購読の手続きをお願いします。
レビュー
レビュー投稿へのご協力をよろしくお願いいたします。