計測器

ブローシャを見て500ポイントゲット
MR8731 波形判定器 日置電機
販売開始
2012 年 2 月
販売状況
メーカー製造終了
販売開始時参考価格
280,000 円 (税抜き)
サポート状況
サポート中
閲覧にあたっての注意事項
  • 販売開始時参考価格は発売当時の価格であり、現在の価格とは異なります。
    詳細はメーカへお問合せください。また、オプション構成によっても異なります。
  • 販売・サポートは登録時のものであり、現在の状況と異なる場合がございます。
    実際の状況はメーカーにお問合せください。
  • レンタル品は在庫が無く、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承願います。
  • 中古品は既に在庫が無く、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承願います。
  • 画像は同一シリーズのものを掲載している場合があります。

商品説明

2ch●当社従来機に比べ断然見やすい、輝度4倍、視野角3倍の液晶を採用
●良品の基準エリアと波形で比較、また数値演算による判定も可能
●MR8731はX-Y波形判定と、チャネル毎別々の基準エリアで独立判定が可能
●目視検査などの検査工程を自動化でき、データ保存も可能

商品スペック

>>もっと見る

【チャネル数】アナログ2ch, M3.5ネジ端子|(入力-本体間, 入力間絶縁)
【測定レンジ (10divフルスケール)】100mV~5V/DIV, 6レンジ
分解能:レンジの1/160
【最大入力電圧】AC 30V rmsまたはDC 60V
【周波数特性】DC~400kHz (±3dB)
【時間軸】100µs~5min/div, 20レンジ, 外部サンプリング可能
サンプリング周期: レンジの1/100
【機能】波形判定機能付きメモリレコーダ, 基準エリアに対する波形判定 (MR8731は2ch独立判定可能), X-Y測定可能, 波形拡大・圧縮, 数値演算機能, 波形演算機能
【メモリ容量】12bit × 50kワード(1chあたり)
【外部記憶装置】PCカードTYPE IIスロット2GBまで, フラッシュATA
※保存ファイル形式は8730, 8731と互換
【表示部】6.5 型TFTカラー液晶(640 × 480ドット)
【外部制御端子】M3ネジ端子台 (本体と絶縁)
入力端子 (外部トリガ, 開始, 停止, 外部サンプリング, 試験モード選択, ホールド, 判定停止, 多機能端子)
出力端子オープンコレクタ, 最大シンク電流140mA (トリガ出力, エリア判定2系統OK/NG, 数値判定OK/NG, 判定出力中, エラー, 処理中, 測定中, 多機能端子)
【PCインタフェース】RS-232C, LAN (10BASE-T)
【電源】AC 100~240V, 50/60Hz, 40VA max.
【寸法・質量】288W × 144H × 190D mm, 3.8kg
【付属品】電源コード ×1, ジャンパー金具 ×2, 外部制御端子名ラベル ×1, 取扱説明書 ×1, アプリケーションディスク(波形ビューワWv/通信コマンド表) ×1

オプション

  • LANコミュニケータ 9333
  • 販売開始時参考価格:60,000 円 (税抜き)
  • ・メモリハイコーダ用 ・LAN通信用 ・データ収集, 遠隔操作
  • ウェーブプロセッサ 9335
  • 販売開始時参考価格:60,000 円 (税抜き)
  • ・メモリハイコーダ用 ・データ変換, 印刷機能, 波形表示
  • LANケーブル 9642
  • 販売開始時参考価格:3,000 円 (税抜き)
  • ストレート, クロス変換コネクタ付属, 5 m

関連資料ダウンロード

プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。

関連資料をダウンロードいただくには
プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。
【プレミアム会員の方】 ログイン後、プロフィール編集画面よりメルマガ購読欄を
「購読する」に変更をお願いします。
【メルマガ会員の方】 ログイン後、プレミアム会員への移行&メルマガ購読の
手続きをお願いします。
【非会員の方】 プレミアム会員への登録&メルマガ購読の手続きをお願いします。

レビュー

この商品には現在レビューがありません。
レビュー投稿へのご協力をよろしくお願いいたします。

その他のメモリオシログラフ

サービス紹介

・動画で学べる「計測入門講座 Isee!」を掲載開始! 視聴は こちら

・計測・測定に関する用語全般を収録した TechEyesOnline の用語集をリリースしました「計測関連用語集

・メルマガ購読でTechEyesOnline掲載記事のPDFダウンロードサービスが受けられます。記事一覧は こちら

・「記録計・データロガーの基礎と概要」掲載中!記事は こちら

関連記事