.png)

- 販売開始
- -
- 販売状況
- 販売中
- 販売開始時参考価格
- 371,000 円 (税抜き)〜
- サポート状況
- サポート中
商品説明
ひずみゲージ、ひずみゲージ式変換器用のカードで、ブリッジ電源に搬送波を使用しており、低レベルのひずみ測定に適しています。本カードは、入力と出力間およびチャネル間が絶縁されています。
(アンチエリアジングフィルタ付型式はDPM-42A-Fとなります。)
商品スペック
>>もっと見る■仕様
【測定対象】 ひずみゲージ,ひずみゲージ式変換器
【入力チャネル数】 4
【応答周波数範囲】 DC~5kHz(偏差:±10%)
【搬送波周波数】 12kHz
【適合ブリッジ抵抗】 120~1000Ω
【ゲージ率】 2.00固定
【ブリッジ電源】 2Vrms,0.5Vrms切換,12kHz正弦波
【平衡調整範囲】 抵抗:±2.4%(±12000×10-6ひずみ)
【平衡調整範囲】 容量:2000pF
【平衡調整方式】 抵抗:純電子式オートバランス(不揮発性メモリに保存)
【平衡調整方式】 容量:CST方式(自動追尾)
【測定レンジ】 ブリッジ電源2Vrms時:200,500,1000,2000,5000,10000,20000×10-6ひずみおよびOFFの8段
【測定レンジ】 ブリッジ電源0.5Vrms時:1000,2000,5000,10000,20000,50000×10-6ひずみおよびOFFの7段
【校正值(CAL)】 各レンジの±100%,±50%を出力
【非直線性】 ±0.2%FS以内
【ローパスフィルタ】 伝達特性 : 2次バタワース型
【ローパスフィルタ - カットオフ周波数】 10,30,100,300,1kHzおよびFLATの6段
【ローパスフィルタ - カットオフ点の振幅比】 -3±1dB
【ローパスフィルタ - 減衰特性】 (-12±1)dB/oct.
【アンチエリアジングフィルタ - 伝達特性】 8次バタワース型
【注)DCS-100Aのローパスフィルタ設定で「AUTO」設定時】
【アンチエリアジングフィルタ - カットオフ周波数】 サンプリング周波数×0.25に自動設定
【アンチエリアジングフィルタ - 遮断特性】 -48±5dB(サンプリング周波数×0.5の時)
【AD変換器分解能】 16ビット
【付加機能】 入力チェック機能:ブリッジの一辺に抵抗を挿入し,入力をチェック
【付加機能】 TEDS内蔵センサの情報読込
【モニタ出力】 精度:±5V±0.5%以内(±FS時)
【モニタ出力】 非直線性:0.5%FS以内
【絶縁耐圧】 入力-出力間:AC250V 1分間
●適用規格
【EMC指令】 EN61326-1(クラスA)
【別売品】 モニタ出力用ケーブル U-64
注)リモートセンシング付変換器を使用する場合は,4心の延長ケーブル(N81~N85)を使って接続すると測定可能になります。
ただし,リモートセンシング機能は使えません。
関連資料ダウンロード
該当するカタログが無い場合もありますので、ご了承ください。
レビュー
レビュー投稿へのご協力をよろしくお願いいたします。