計測器

プレミアム会員様限定限定クーポンを手に入れよう !
DLM5058HD 高分解能オシロスコープ 横河計測
販売開始
2023 年 8 月
販売状況
販売中
販売開始時参考価格
サポート状況
サポート中
閲覧にあたっての注意事項
  • 販売開始時参考価格は発売当時の価格であり、現在の価格とは異なります。
    詳細はメーカへお問合せください。また、オプション構成によっても異なります。
  • 販売・サポートは登録時のものであり、現在の状況と異なる場合がございます。
    実際の状況はメーカーにお問合せください。
  • レンタル品は在庫が無く、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承願います。
  • 中古品は既に在庫が無く、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承願います。
  • 画像は同一シリーズのものを掲載している場合があります。

商品説明

「DLM5000HD」シリーズは、8チャネルモデル2機種(500MHz帯域の「DLM5058HD」と350MHz帯域の「DLM5038HD」)と、4チャネルモデル2機種(500MHz帯域のDLM5054HDと350MHz帯域のDLM5034HD)から構成されます。
主な特長は以下のとおりです。

1.垂直軸分解能を16倍に向上
「DLM5000HD」シリーズは、既存機種の「DLM5000」より16倍高い12bitの垂直軸分解能をもち、より正確な波形観測が可能です。とくに、次世代インバータ装置の開発者にとっては、高速な信号の微細な変化を正確に観測できるメリットがあります。これにより、隠れて見えなかった予期しない問題を引き起こす現象を検出することができます。

2.シリアルバス解析機能を拡張
YOKOGAWAのオシロスコープの特長である、シリアルバス解析時のバスのビットレートや電圧レベルを自動でセットアップする機能が、取り込み済みの波形データに対しても適用できるように拡張されました。これにより、発生頻度が低い信号に対しても、自動セットアップが適応できるため、車載バスの開発や評価作業の効率化を図ることができます。

3.解析作業効率を向上
従来製品比2倍に相当する1G(ギガ)サンプル点のメモリーを搭載しました。これにより、同比2倍の最大20万個の波形をヒストリ波形※として保持できるようになりました。ロングメモリーにより、サーチして照合できる波形が倍増することに加え、高速なサンプルレートで数ミリ秒間の捕捉が必要なブレーキ機器などの挙動を一台でカバーできるため、評価・解析作業の効率が向上します。また、さらなる多チャネル化が可能な2台同期測定 (DLMsync) 機能により、2台の8チャネルモデルを同期接続することで、最大16アナログチャネル+64ビットロジック(8つの8ビットロジック入力)の同時測定が可能です。これにより、例えば、電子制御ユニットの多数ある電源投入シーケンスの動作確認とともに、ユニットのデバッグが可能になります。※ ヒストリ波形:メモリーに記録した波形。

商品スペック

>>もっと見る

【垂直分解能】12bit, 16bit(高分解能モード)
【サンプルレート】2.5GS/s(全CH)
【残留ノイズ(Typical値)】DLM505xHD : 134μVrms(@2mV/div)
【レコード長】最大1Gポイント(DLM5058の最大500Mポイントから性能向上)
【ヒストリ枚数】最大200,000枚(DLM5058の最大100,000枚から性能向上)
【ズーム機能(垂直方向)】最大100倍(DLM5058の最大10倍から性能向上)
【IEEE1588同期対応】マスター機能(オプション)、スレーブ(標準)。DLM5058はスレーブ機能のみ(別途マスター機が必要)。
【シリアルバス解析のオートセットアップ機能】測定済波形に対しても可能(DLM5058はオートセットアップ実行時に測定した波形が対象)。
【画面】12.1” XGA カラータッチパネル
【入力チャネル】アナログ4ch, 8ch、ロジック:最大32bit
【入力感度】1M: 500uV/div ~ 10V/div、50Ω: 500uV/div ~ 1V/div
【最大入力電圧】300 Vrms, 400Vpeak
【内蔵ストレージ】標準 1.7GB、オプション 64GB
【PCへのデータ転送】USB3.0, ギガビットイーサネット
【2台連結同期】2台同期で最大アナログ16ch

オプション

  • 701937を4 本追加付属(8チャネルモデルのみ) E1
  • 販売開始時参考価格:ー
  • 701949プローブ4 本に入れ替え E2
  • 販売開始時参考価格:ー
  • 701949プローブ8 本に入れ替え E3
  • 販売開始時参考価格:ー
  • UART + I2 C + SPIトリガ& 解析 F1
  • 販売開始時参考価格:ー
  • CAN + CAN FD + LINトリガ& 解析 F2
  • 販売開始時参考価格:ー
  • FlexRayトリガ& 解析 F3
  • 販売開始時参考価格:ー
  • SENTトリガ& 解析 F4
  • 販売開始時参考価格:ー
  • CXPIトリガ& 解析 F5
  • 販売開始時参考価格:ー
  • PSI5トリガ& 解析 F6
  • 販売開始時参考価格:ー
  • ユーザー定義演算 G2
  • 販売開始時参考価格:ー
  • 電源解析機能 G3
  • 販売開始時参考価格:ー
  • ユーザー定義演算+電源解析機能 GA
  • 販売開始時参考価格:ー

関連資料ダウンロード

プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。

関連資料をダウンロードいただくには
プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。
【プレミアム会員の方】 ログイン後、プロフィール編集画面よりメルマガ購読欄を
「購読する」に変更をお願いします。
【メルマガ会員の方】 ログイン後、プレミアム会員への移行&メルマガ購読の
手続きをお願いします。
【非会員の方】 プレミアム会員への登録&メルマガ購読の手続きをお願いします。

レビュー

この商品には現在レビューがありません。
レビュー投稿へのご協力をよろしくお願いいたします。

その他のデジタルオシロスコープ

サービス紹介

・動画で学べる「計測入門講座 Isee!」を掲載開始! 視聴は こちら

・計測・測定に関する用語全般を収録した TechEyesOnline の用語集をリリースしました「計測関連用語集

・メルマガ購読でTechEyesOnline掲載記事のPDFダウンロードサービスが受けられます。記事一覧は こちら

・JEMIMAと相互リンクの「デジタルオシロスコープの基礎と概要」掲載中!記事は こちら

関連記事