

- 販売開始
- -
- 販売状況
- メーカー製造終了
- 販売開始時参考価格
- -
- サポート状況
- サポート終了
商品説明
複雑なアプリケーションに対しても、ScopeMeter190シリーズ高性能オシロスコープは、最先端のベンチ型オシロスコープに匹敵する仕様で対応します。最大200 MHzの帯域幅、2.5 GS/sの実時間サンプリング、そして 1 入力あたり27,500ポイントの記録長メモリーといった機能は、高性能なオシロスコープの全機能をバッテリー駆動のハンドヘルド・タイプで利用したいエンジニアにとって理想的です。
•2 チャンネル入力、200 MHz、100MHz、60 MHzの帯域幅
•1 入力チャンネルあたり最大2.5 GS/sの実時間サンプリング
•高解像度カラー・ディスプレイの190Cシリーズ及びモノクロ・ディスプレイの190Bシリーズ
•Connect-and-View™機能のトリガーにより瞬時に安定した表示を実現
•アナログ・オシロスコープのような解析が可能なデジタル残像表示モード
•現象を正確に確認できる高速画面更新
•100画面の自動捕捉とリプレイ機能
•ScopeRecord™の記録長メモリーで詳細な分析が可能
•TrendPlot™を使用して間欠的な信号を手早く確認
•Waveform reference(基準波形)機能により、目視で信号波形の比較、自動で合格/不合格の判定が可能
•可変速モーター・ドライブや周波数インバーターのrms出力電圧測定に役立つVpms測定機能
•1000 Vまでの個々に独立した絶縁入力、1000 V CAT II及び600 V CAT III安全規格に適合
•4 時間作動の充電式NiMHバッテリーパック
商品スペック
>>もっと見る■主な仕様196B
【周波数帯域】 100MHz(-3dB))
【チャネル数】 2ch
【立ち上がり時間】 3.5ns
【感度レンジ】 10対1プローブ使用時...50mV~1000V/div、直接 (1対1) ..5mV~100V/div
【最大タイム・ベース速度】 5ns/div
【最高実時間サンプル・レート】 1GS/s
【記録の長さ】 スコープ記録モード..各入力に対して 27000 点、スコープ標準モード..各入力に対して 3000点
【トリガー・モード】 自動、エッジ、外部、ビデオ、パルス幅
【AC電圧】 10対1プローブ使用時..1000V、直接(1対1) ..300V、
【周波数】 1.000Hz~全帯域幅
【温度】 -40.0~+100.0°/-100~+250°/-100~+500°/-100~+1000°/-100~+ 2500°(°C または °F)
【ディスプレー】 115 x 86mm (4.5 x 3.4in)
【電源】 充電式 NiMHバッテリ、稼動時間..4 時間、充電時間..4 時間
関連資料ダウンロード
関連資料をダウンロードいただくには
プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。
【プレミアム会員の方】
ログイン後、プロフィール編集画面よりメルマガ購読欄を
「購読する」に変更をお願いします。
【メルマガ会員・一般会員の方】
ログイン後、プレミアム会員への移行&メルマガ購読の
手続きをお願いします。
【非会員の方】
プレミアム会員への登録&メルマガ購読の手続きをお願いします。
レビュー
レビュー投稿へのご協力をよろしくお願いいたします。