

- 販売開始
- -
- 販売状況
- 販売中
- 販売開始時参考価格
- 4,500,000 円 (税抜き)〜
- サポート状況
- サポート中
商品説明
TG4000は、4K(3840×2160/4096×2160)テスト信号発生器です。
3G-SDI×4出力で4K信号を構成します。
自然画画像出力、映像スクロール、映像レベル可変機能、Lip Sync信号出力を備えておりコーデック等含めた システム評価や4K業務用機器の評価に最適です。
さらに、独立した3系統の4K信号出力、同期信号出力、ゲンロック機能、ロゴ・マーカー信号重畳機能を装備 しており回線チェック等にも最適な装置です。
また、HDR対応のオプションとして、HDR画像を本体に取り込むための変換オフラインソフト、およびHDR評価グレースケールチャートを用意しました。
商品スペック
>>もっと見る1.入力仕様
【リファレンス】 BB/3値SYNC/CW 10MHz BNC 1系統(ループスルー) 75Ω
2.出力仕様
【SG-A/SG-B(メイン)】 3G-SDI×4出力 BNC 2系統 75Ω
【CB(カラーバー)】 3G-SDI×4出力 BNC 1系統 75Ω
【BLACK】 3G-SDI×4出力 BNC 1系統 75Ω ※音声なし
【サンプル構造】 Square division、2-sample interleave division
【アナログ同期信号出力】 BNC 10系統 75Ω 出力位相可変対応
【アナログ同期信号出力】 OUT1~OUT3 BB固定、OUT4~OUT6 組でBB/3値SYNC切替、OUT7~OUT8 組でBB/3値SYNC切替、OUT9~OUT10 Audio word clock
3.映像仕様
【有効画素】 3840×2160pixel、4096×2160pixel
【リファレンス入力】 525BB/525BB(10field ID)/3値SYNC 2系統ループスルー BNC 75Ω
【フレーム周波数】 60Hz/59.94Hz/50Hz/29.97Hz/30Hz/25Hz/24Hz/23.98Hz
【サンプリング】 YCbCr/RGB 4:2:2/4:4:4 10bit/12bit
【カラースペース変換】 Rec. ITU-R BT709/BT2020変換
【カラリメトリ】 Rec. ITU-R BT.2020/BT.709切替、または2020/709 Split Color bar
【重畳信号】 ロゴ(BMPファイル)、マーカー信号
【テスト信号】 COLOR BAR、CROSS、SWEEP、WINDOW、RASTER、PATHOLOGICAL、STEP、RAMP、モノスコ、CZP、RANDOM NOISE、自然画、ユーザー画像
4.EMBEDDED音声仕様
【サンプリング、量子化】 48kHz(映像クロックと同期) 20bit、24bit
【チャンネル数】 16ch( Level A時)、32ch(Level B時)
【テスト音声信号-周波数】 400Hz、1kHz、3kHz、Sweep、Variable (20Hz~20kHz)
【テスト音声信号-レベル】 -18dBFS、-20dBFS、Mute、Sweep、 Variable(-60dBFS~0dBFS)
5.ファンクション
【ファンクション】 ゲンロック位相可変*1、SDIリンク間出力位相可変、映像レベル可変、映像・ロゴスクロール(上下、左右、ランダム)、映像バウンス、Lip Sync信号出力、ユーザー画像出力、ロゴ・マーカー信号重畳
6.リモート
【リモート】 接点(D-sub 15ピン)、LAN(10/100BASE-T)、RS232C( D-sub 9ピン)
【7.アラーム出力】
【アラーム出力】 接点(D-sub 9ピン)
8.電源、外形、重量
【電源】 AC100~240V 50/60Hz 150VAmax
【外形、重量】 426(W)×88(H)×550(D)mm 約8.4kg
9.オプション
【オプション】 TG4000401 4K自然画セット( Rec. ITU-R BT.2020/BT.709)
【オプション】 TG4000402 4K3D自然画セット( LBL、SBS、T&B)
【オプション】 HDR変換オフラインソフト、HDRテストチャート
*デザイン・仕様は予告なく変更することがあります。記載の名称は各メーカーの商標または登録商標です。
関連資料ダウンロード
該当するカタログが無い場合もありますので、ご了承ください。
レビュー
レビュー投稿へのご協力をよろしくお願いいたします。