カテゴリーから探す
メーカーから探す
調達手段から探す
計測器名・型から探す
商品説明
E4413A CWダイオード・パワー・センサは、50 MHz~26.5 GHzの周波数レンジ、-70~+20 dBmのパワー・レンジ(90 dBのダイナミック・レンジ)で、平均パワーを測定できます。
商品スペック
>>もっと見るCW信号専用アベレージ・パワーセンサ
【周波数】10MHz~18GHz
【パワーレンジ】-70dBm~+20dBm
【コネクタタイプ】N型(オス)
※変調信号のアベレージ・パワー測定は不可
関連資料ダウンロード
プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。
関連資料をダウンロードいただくには
プレミアム会員(無料)とメルマガ購読の登録が必要です。
【プレミアム会員の方】
ログイン後、プロフィール編集画面よりメルマガ購読欄を
「購読する」に変更をお願いします。
【メルマガ会員の方】
ログイン後、プレミアム会員への移行&メルマガ購読の
手続きをお願いします。
【非会員の方】
プレミアム会員への登録&メルマガ購読の手続きをお願いします。
レビュー
使用用途:その他のレビュー
項目別評価:
仕様では-70dBmまでとなっていますが-60dBmぐらいまでの
測定にしておかないと測定値のずれが大きいです。
それでも-60dBmまで測定できるのはすばらしい性能のパワーセンサだと思います。
測定にしておかないと測定値のずれが大きいです。
それでも-60dBmまで測定できるのはすばらしい性能のパワーセンサだと思います。
投稿日 :2017/11/27投稿者 :たすく さん
使用用途:その他のレビュー
項目別評価:
E4412Aと一緒に普段から良く使う。
高めの周波数帯域も安定した値が出るのでE4412Aでうまくいかないときに
こちらに変えたら(個人的主観で)良い値になることがあるので
常に手元に置いてある。
高めの周波数帯域も安定した値が出るのでE4412Aでうまくいかないときに
こちらに変えたら(個人的主観で)良い値になることがあるので
常に手元に置いてある。
投稿日 :2017/9/27投稿者 :3fline さん
使用用途:その他のレビュー
項目別評価:
パワーレベルを広いレンジで測定出来る。
キャルファクターの設定も測定周波数にするだけなので容易。
キャルファクターの設定も測定周波数にするだけなので容易。
投稿日 :2017/9/21投稿者 :NM さん