計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

漏れ電流

読み方:

もれでんりゅう

カテゴリー:

#電圧・電流・電力測定器

(leakage current)
別名:リーク電流。漏洩(ろうえい)電流はほぼ同じ意味で使われる。電子回路で、理論上は電流が流れない(絶縁されている)箇所や経路で漏れ出す電流のこと。回路や素子の特性によって生じるため、微細加工されている半導体分野で良く使われる。また患者の安全を確保する医用機器でも「漏れ電流」は規格・法律で規定されている。

「漏電(ろうでん)」とは区別した説明もみかける。たとえば「漏れ電流:当該電気回路内に限る意図しない電流の漏れ出し。漏電:当該電気回路外への漏れ出し。(ウィキペディア)」。ただし、絶縁物に塩などが付着して絶縁強度が保てなくなり大地に電気が逃げたり、湿度が高いと空中に逃げるのを「漏れ電流」や「リークしている」と表現するため、漏電との厳密な区別は難しい。

漏れ電流測定器の例としては、日置電機(日置)の3283クランプオンリークハイテスタや、菊水電子工業(菊水)のTOS3200リーケージカレントテスタなどがある。菊水は安定化電源などの計測用電源で有名だが、電源の次に安全関連試験機器のラインアップが多く、耐電圧・絶縁抵抗・アース導通・漏洩電流・部分放電などの各試験に対応したベンチトップのTOSシリーズがある。現場用のハンドヘルドモデルをラインアップする日置はクランプ式の漏れ電流計(リークテスタ)がある。同じく現場系の計測器メーカであるマルチ計測器も漏れ電流の測定器がある。
菊水は安全規格の耐電圧試験の一種として漏れ電流の測定器をつくり、日置はクランプ電流計を漏れ電流測定まで広げたので、2社のアプローチは異なる。マルチ計測器はメーカ&商社のため、他社にはないユニークな漏れ電流の測定器をラインアップしている。

漏れ電流の測定器の品名は以下の「漏れ電流」以外に「リークカレント」や「リーケージ」などがある。

参考用語:
成極指数誘電吸収比
I0r測定器クランプオンリークハイテスタ絶縁抵抗計アース導通試験器

計測器情報
ブローシャを見て500ポイントゲット