計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

検電器

読み方:

けんでんき

カテゴリー:

#電圧・電流・電力測定器

電気回路が通電しているかどうかを判別するための器具。電気工事で作業者の生命を守るために使われる簡易計測器(チェッカ)。ペンのような形状で、片手で持ち、ペン先を配線の被覆など(測定したい対象)に当てて使う(ペンの中央にボタンがあるモデルもあり、ペンや箸を持つやり方ではなく、棒を握る持ち方をする)。外観は立方形(や立方柱)の太いペンのような棒状。ハンドヘルドの計測器としては、用途(使い方)に特化した独特な形状である。日置電機共立電気計器などの(現場測定器が得意な)計測器メーカもつくっているが、電力会社や工事会社に検相器、継電器(リレー)などを納める長谷川電機工業株式会社が検電器では有名。活線(電流が流れている状態のこと)に近づくと警報を鳴らして作業者に高圧電線に接近していることを知らせる「活線接近警報器」などの関連製品もラインアップしている。

参考用語:フォークカレントテスタ
計測器情報:検電器の製品例

ブローシャを見て500ポイントゲット