計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

検流計

読み方:

けんりゅうけい

カテゴリー:

#電圧・電流・電力測定器

(galvanometer)
高感度な電流計。主に電流が流れているか否かを確認する目的で使うために高精度になっている。アナログ表示の指示計器だが、針は中央にあり、左右に振れて、電流の流れる向きを判別できる。ブリッジで平衡を取るときなどに使用される。
別名:ガルバノメータとも呼ばれる。ブリッジの回路図で中央の検流計を「G」と表記するのはgalvanometerの略記である。カエルの足に電気刺激を与えて動物電気を発見したGalvani(ガルバーニ)が語源。「電流が流れているか検査する」という意味を「検流計」という熟語に翻訳した。

検流計と同様にメガー(絶縁抵抗計)も、針の振れ具合で絶縁状態(絶縁抵抗が十分に高い値か)を確認する。電気設備の保守点検の作業員は針の振れ方で瞬時に検査を完了する。具体的な抵抗値を測定するのが目的ではないため、デジタル表示ではなくアナログが適している。検流計もデジタル表示の精密(高精度)電流計にできなくはないが、いまだにアナログの物が使われている。

参考記事
計測器情報
ブローシャを見て500ポイントゲット