計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

ラインモニタ

読み方:

らいんもにた

カテゴリー:

#プロトコルアナライザ

(line monitor)
オンラインモニタの略称。以前はLINEEYE(ラインアイ)社のプロトコルアナライザ(プロアナ)の品名だったので、「ラインモニタといえばラインアイ」だったが、現在は「プロトコルアナライザ―」を品名にしていて、ラインモニタという表現は製品説明などにされている。
プロアナは、モデムやアナログ公衆回線(アナログの電話網)が遠方への主力の通信手段だった時代から、コンピュータの発達や銀行などのオンラインシステムの普及によって、通信計測器 の1カテゴリーとして多彩なメーカと製品群を形成した。1980年代には、国産では安藤電気、海外メーカではキーサイト・テクノロジーRS-232Cプロアナの2大メーカであった。現在は、より高速の無線LANバス通信が主力となり、プロアナは最先端の高速通信規格に対応するバスアナライザ無線LANアナライザと、従来の低速なRS-232Cなどのオンラインモニタに2極化した。プロアナより「バスアナライザ(バスアナ)」と「ラインモニタ(オンラインモニタ)」の品名が目立つ。
PCのインタフェースは1990年代はRS-232Cだったが、現在は(USBが標準になり)使われていない。ただしプラントなどの工業分野や、鉄道などのインフラではRS-232やRS-449などの低速通信は今でも主流である。そのような分野向けに製品群を提供しているラインアイ社が低速プロアナメーカとして有名。ラインアイは住宅大手の積水化学工業の電子機器開発部門を祖に2000年に設立した。プロアナには後発で参入したが、大手計測器メーカがすべて撤退し、今では「ラインアイ」は低速用プロアナの代名詞である。ラインアイ社の競合はビッツ社のみえちゃん(※)やキャロットシステムズ社のキャロちゃんで、3社とも従来の計測器メーカではない。つまり、プロトコルアナライザは往年の計測器メーカではなくIT機器ベンチャー企業がつくる機種群になった(低速に限らず、ギガビットLANなどの高速通信も同様)。
日置電機などの電力測定器メーカは、電源ラインの品質を評価する「電源ラインアナライザ、PQA」をつくっている。パワーラインモニタなどの呼称がある。そのため、「ラインモニタ」を検索すると電源ラインのモニタ機器(計測器)もでてくる。ただしこちらは「電源ラインモニタ」であり、ラインモニタというと一般にはプロアナを指している。
(※)ビッツ社のみえちゃんはハンドヘルドのラインモニタの草分けだったが、2010年代に すべて販売中止になり、保守も終了した。同社は現在はプロアナはラインアップしていない。

計測器情報
ブローシャを見て500ポイントゲット