計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

クランプ電力計

読み方:

くらんぷでんりょくけい

カテゴリー:

#電圧・電流・電力測定器

(clamp power meter)
クランプ型センサーを使用した電力計。電気設備の保守点検で主に使われる電池および商用交流電源で駆動する小型の電力計である。配電線からクランプ電流計で電流を検出して、電圧は配電盤の端子から測定コードを介して検出する。クランプ電力計には電圧、電流、電力のみを測定する単機能な製品から、電源品質を解析できる機能や測定データを長時間記録できる高機能な製品まである。
計測器メーカは、マルチ計測器、共立電気計器、日置電機、三和電気計器など大手から零細まで多くがつくっている。一般にクランプといえば日置電機が有名で、電力会社などでの採用が多いが、個人事業者などはマルチ計測器などのより安価なモデルを使っている傾向がある。毎年6月頃に開催される電気設備工事業界の展示会、JECA FAIR (ジェカフェア)にはクランプ電力計の主要メーカが出展している。
現在の計測器としての電力計はベンチトップ型の電力計(デジタルパワーメータと呼称されることが多い)とクランプ電力計である。デジタルパワーメータで解析機能に特化したモデルをパワーアナライザと呼び、最近のはやりである。ベンチトップ型電力計は国産の横河電機が高精度モデルを含んでトップシェアだった。クランプ電力計は日置電機がトップで、2社はある意味、すみ分けていたが、2010年頃から日置電機は横河電機と競合するモデルのラインアップを増やしている。横河電機もクランプを外部調達してクランプ式の電力計にも注力している。両社は1980~2000年代に光通信測定器で競ったアンリツと安藤電気のようである。

参考記事
計測器情報
ブローシャを見て500ポイントゲット