計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

イメージセンサ

読み方:

いめーじせんさ

カテゴリー:

#その他

(image sensor)
レンズから入った光を電気信号に変換する半導体(撮像素子)です。デジタルカメラの性能(写真の画質)大大きく左右する重要な電子部品。別名:画像センサ。「イメージセンサ―」という表記も多い。
イメージセンサは複数の種類があるが、いまではCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor、相補性金属酸化膜半導体、シーモスと呼称)が主流。安価で小型なことから、スマートフォンやコンパクトデジタルカメラはほとんどCMOSを採用している。デジタル一眼レフカメラなどの高級機はCCD(Charge Coupled Device)が多く採用されてきたが、技術の進歩によりCMOSとの性能差が縮まり、CMOSの採用が進んでいる。
そのためイメージセンサ(画像センサ)とCMOSはほぼ同義になっている。 イメージセンサとしてのCMOSの世界的なトップブランドは日本のソニー(2021年の世界シェア約45%はソニーグループと推定)。デバイスメーカであるソニーセミコンダクタソリューションズは毎年、新しい技術の発表をするなど、その動向は世界の映像業界で話題になる存在である。

プレミアム会員様限定限定クーポンを手に入れよう !