計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

pCUBE

読み方:

ぴーきゅーぶ

カテゴリー:

#電源装置

Mywayプラス社のバッテリ評価用の回生直流電源の通称。同社はパワエレ機器の受託開発で蓄積した要素技術を応用して、回生DC電源をつくった老舗である。モデルAPL2パワコン(太陽光発電用のインバータ)などの開発に大変重宝された。APL2の次のシリーズとしてpCUBEをリリースした。直列、並列に複数台をつなぐことでユーザが希望する容量(電流・電圧値)を実現できる。バッテリのソーラーパネル(太陽光発電のパネル)の模擬電源として動作するオプションもある。定電流型のDC電源として、APL2やpCUBEはパワコン開発が活況だった2010年頃にはクロマ社と競った。バッテリの充放電試験用途では、開発が始まった電気自動車用途で重宝された。従来、この分野は高砂製作所や菊水電子工業が得意な分野だが、Mywayプラスは先行していた。ただし、2020年代には高砂製作所が大容量・小型モデルを発売するなど、日進月歩である。

参考記事:
電子負荷と直流電源が一体型の回生電源 Mywayプラス pCUBE
Mywayプラス 電池モジュール、電池パック向けのバッテリ充放電システム pCUBE
1/2に小型化、2000kWまでユーザで増設可能~電力回生型 双方向直流電源RZ-X 100kW

参考用語:回生電力回生型双方向電源ソーラーアレイシミュレーター
計測器情報:pCUBEの製品例

速納.com オシロ値引キャンペーン