SSD
コンピュータのメモリに使われるSolid State Drive(ソリッド・ステート・ドライブ)のこと。SSDという表現(表記)が一般的に広く使われている。価格が安価になったことでPC用の外付けストレージとして小型の名刺サイズの製品が流通している。FDD(フローピーディスクドライブ)、HDD(ハードディスクドライブ)に続き、2020年には出荷台数がHDDを抜き逆転している。
TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。