NetAlly
高速化が進む無線LANのハンディテスタなどのブランド。源流は1990年代のフルーク。企業ロゴは「netAlly」。筐体やゴロの色が緑色なのはフルーク(黄色)との差別化と思われる。
まず、歴史から述べる。フルークは1993年に「モデル675 トークンリング/イーサネット LANMeter」を発売(2003年中止)。LanMeterはブランドとなった。フルークのフェニックス・チームは、ネットワーク技術者に密着して情報収集し、「ネットワークの問題がハードウェア、ソフトウェア、またはケーブル配線のいずれに関連しているかを調べる簡単な方法がない」ことに着目し、複雑なネットワークのトラブルシューティングの簡素化をめざして製品群の開発を始めた(現在のフルーク・ネットワークスの製品群の誕生)。LAN ケーブルテスタなどの通信工事用途の現場測定器(と技術開発部門)はFlukeNetworksに分社化した。2008年5月にはLANプロトコルアナライザの「EtherScopeシリーズ II ネットワーク・アシスタント Ver.4」を「携帯型ネットワークアナライザ」と称して発表している※1。ハンドヘルドの無線LANテスタの代名詞、AirCheckをフルーク・ネットワークスは発売したが、会社名(メーカ名)は2014年頃からNetScout(ネットスカウト)※2になった。
インターネットの計測器販売サイトに以下の出品がある(サイトの表記を転載。2024年6月現在)
メーカ:FLUKE networks
商品名:AIRCHECK Wi-Fiテスター(NETSCOUT)
型番:AIRCHECK G2
ネットスカウト社は、2014年10月にフルーク各社の持ち株会社であるダナハー(Danaher Corporation)を26億ドルで買収・統合したと発表した。つまり、2014年以降にフルーク・ネットワークス製品の一部はNetCsoutブランドになったようである※3。その後、NstScoutはTool製品部門(現場計測器など)を民間投資会社のStoneCalibreが所有する独立した組織NetAllyとして継続した。また、秋葉原の計測器ショップで有名な東洋計測器が、現在はNetAllyの総代理店になっている(契約開始時期は2022年頃と推定)。
※1 プロアナに「ネットワークアナライザ」と命名したモデルを発売したことは、見識ある計測器業界の関係者に激震が走った(と筆者は感じた)。元来、ネットワークということばは通信回線を指しているが、計測器(特に高周波)の世界では、回路網のことをネットワークと呼称し、入出力の関係(Sパラメータなど)を使って電子回路のf特(周波数特性)などを評価する測定器をネットワークアナライザと呼ぶ。通信回線のアナライザであるプロトコルアナライザにネットワークアナライザという品名をつけるのは禁じ手(タブー)である。ネットアナの世界的トップベンダのキーサイト・テクノロジーもネットワークアドバイザなどの製品群でNetwork Analyzer J6800シリーズなどを発売し、大いに関係者を混乱させた。現在ではこの品名のモデルはなくなったが、フルーク・ネットワークスとキーサイト・テクノロジーの関係者には猛省してほしいと筆者は今でも強く思っている。それでなくてもニッチでわかりにくい計測器を、業界の大手メーカのあなたたちがわかりにくくすることをしてはいけない! 逆に計測器の名称を統一するなど、ユーザにとってわかりやすくする活動(計測器入門者のハードルを下げる活動)を率先して行うのが、リーディングカンパニーの使命ではないのか?
※2 「ネットワークのモニタ機器」の開発・販売をする、ネットスカウトシステムズ(NetScout Systems, Inc.)社は1984年設立。米国マサチューセッツ州に本社がある。セキュリティーソフトのArborを吸収し、ネットワークセキュリティーの会社という顔もある。計測器はNetAllyブランドで別にしているので、NetScout社の本業ではないと筆者には思える。
※3 Fluke Networksの国内販売店のHPで以下の記述をみつけた。
・NetScout社はネットワークパフォーマンス・マネジメント市場のリーディングカンパニー。
・ネットスカウト社の製品ラインアップに加わったFluke Networks製品群は、有線、無線、低速、高速をカバーする以下の4つ。OptiviewXG(オプティビューエックスジー)シリーズ、Visual TruView(ヴィジュアル トゥルービュー)シリーズ、ClearSight Analyzer(クリアサイト アナライザ)シリーズ、AirMagnet Enterprise(エアーマグネット エンタープライズ)シリーズ。
同様に、Fluke NetworksのHPのニュース欄に次のようにあった(2024年6月現在はない)。
NetScoutが所有するFluke Networks Enterpriseビジネス ユニットの製品ポートフォリオには、Visual TruView™、TruView™ Live、OptiView® XG、OneTouch™、LinkSprinter™、LinkRunner™、AirMagnet™、AirCheck™ ソリューションなどが含まれる。