非接触電圧プローブ
メモリレコーダでもオシロスコープのような10:1や100:1の減衰機能付きの広帯域絶縁プローブが必要な場合がある。2017年頃から非接触電圧プローブが販売され、被覆したケーブルの上から交流電圧波形が観測できるようになった。防水加工などがされていて容易に電圧を測定できない部分の波形観測に便利である。
参考用語:光絶縁プローブ
参考記事:メモリレコーダの基礎と概要 (第2回)の2ページ目・・メモリレコーダの周辺機器として非接触電圧プローブが紹介されている。
計測器情報:日置電機のSP3000 AC非接触電圧プローブ