計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

渡辺測器

読み方:

わたなべそっき

カテゴリー:

#レコーダ・記録装置

小形のデータロガーをラインアップしているグラフテック株式会社の以前の社名が渡辺測器株式会社。通称「ナベソク」。1949年設立の老舗計測器メーカである。横河電機(現横河計測株式会社)や三栄測器(現株式会社エー・アンド・デイの工業計測機器)と並ぶ主要なレコーダ(記録計)メーカだが、2社とは違いレコーダとともにプロッタに注力し、プリンタ(印字ではなく印刷する出力機器)のラインアップが充実していた。グラフテックとして、計測器(データロガー)だけでなく情報関連機器(イメージング入出力機器など)をつくる会社として存続している。
1958年に日本初のX-Yレコーダ、1961年に日本初のX-Yプロッタを開発。1979年10月に「レコーダひとすじ三十年:渡辺測器三十年史(渡辺測器30年史編集委員会編)」という本を出版している。1983にグラフテックに社名変更。2004年に発売開始したデータロガー「GLシリーズ」は、キーエンスの小型データロガーのシェアを取ったと噂され、現在もラインアップは健在である。現在のレコーダの主流であるメモリレコーダからは撤退してしまったが、1980年~1990年代のメモリレコーダの3強はメモリハイコーダ(日置電機)、オムニエース(NEC三栄)、サーマルアレイレコーダ(グラフテック)だった(横河電機は計装向けのレコーダにも注力していて、計測器としてのレコーダは当時はオシログラフィックレコーダアナライジングレコーダで、上記3社とは若干、設計ポリシーが異なる)。

参考記事
計測器情報
ブローシャを見て500ポイントゲット