計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

商用電源

読み方:

しょうようでんげん

カテゴリー:

#その他

(commercial power supply)
発電所から需要家(一般家庭や工場)へ供給されている電気のこと。日本で供給されている商用電源は交流電圧100V(主に単相)と200V(単相/三相)がある。東日本は50Hz、西日本は60Hzと、地域によって周波数が異なり、国として統一されていない。ヨーロッパは60Hz、北米(米国、カナダ)は50Hzである。50Hzや60Hzを商用周波数と呼ぶ。世界的に発電所からの送電は交流だが、最近は直流送電(HVDC)も実用化されている。

参考用語
参考記事
計測器中古市