計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

同軸ケーブル

読み方:

どうじくけーぶる

カテゴリー:

#その他

(coaxial cable)
電気信号を伝送する電線のひとつ。導体線の周囲を絶縁体で覆い、さらにその周囲を外部導体で覆った形をしたもの。導体(中心の導線)と絶縁体が同じ軸の回りに配置されて円筒形の伝送路を形成している構造なので、同軸と呼ぶ。性能の良い伝送品質を保ち、かつ柔軟に曲げて使い勝手を良くしている部品である。電気機器の接続に使うケーブルはほとんどが同軸ケーブルで、コネクタの形状によって名称が異なる。両端のコネクタがBNC であれば「BNCケーブル」、N型であれば「N型ケーブル」。電気機器の1種である計測器も同軸ケーブルを使って接続する。
コネクタの種類や導体の材料・サイズなどにより伝送可能な周波数が決まる。レコーダオシロスコープなどの基本測定器の入出力はBNCコネクタなのでBNCケーブルが使われるが、RFなどの高周波ではN型ケーブルが使われる(スペクトラムアナライザの標準コネクタはN型が多い)。BERT(誤り率測定)などの有線通信の測定器(伝送/交換装置用測定器)では3.5mmやSMAなどの、Nより小型のコネクタが標準になっている。
マイクロ波でより伝送損失を少なくする場合は導波管が使われる。また、最近はセミリジットケーブルのように導波管のメリットを取り入れた性能の良い同軸ケーブルもある。

参考記事
計測器情報
プレミアム会員様限定限定クーポンを手に入れよう !