出力電圧リップル
直流出力電圧の上に重畳された脈動分のこと。その周波数成分は入力AC電源の周波数もしくはその整数倍の成分が主で、その他に数10Hz~数MHzの雑音を含む場合もある。一般にRMS(実効値)で示す場合が多いが、p-p(ピーク値)で表すこともある。(株式会社高砂製作所の用語集より)
TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。