光コム
(Optical Comb) 位相が高精度な「くし状」になっている特殊なレーザー光。 通常のレーザーは1波長だが複数の波長が等間隔に並んでいるのが特徴。それで、櫛(comb)にたとえて光コムと命名された。世界で最も精度が高い物差しといわれる。2005年に米国物理学者がノーベル賞を受賞した原理を、株式会社XTIA(クティア、旧社名:株式会社光コム)が非接触・三次元形状測定器として製品化している。
TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。