計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

ワンボックステスタ

読み方:

わんぼっくすてすた

カテゴリー:

#無線/移動体測定器

(one box tester)
携帯電話端末のRF送受信特性と呼接続試験を1台で一括に高速試験する測定器。アンリツ、キーサイト・テクノロジー、ローデ・シュワルツの製品に多い。標準信号発生器(SG)とスペクトラムアナライザ(SA、スペアナ)が1筐体に収まり、この1台で送受信試験その他ができることからネーミングされた。携帯電話が2G(アナログ)から3G(デジタル)になり、アナログ時代の無線機テスタという名称が、デジタル時代にワンボックステスタという名称になった。
アンリツの無線機テスタの形名はMS555で、形名の2文字目のSはスペアナを意味するが、ワンボックステスタはMT8801というように2文字目がTでテスタになっている。つまり、無線通信用測定器の雄、アンリツでは、アナログ無線時代の無線機テスタはスペアナの1種という位置づけだったのが、デジタル無線時代には総合試験機であるテスタという位置づけに変わったのである。トランシーバなどのアナログ無線機のテスタから、デジタル無線端末のテスタに位置づけが変化したといえる。
アンリツや安藤電気、日本無線などは無線通信がアナログ方式の時代に、携帯電話を含む無線機の総合試験器として「無線機テスタ」、「ラジオコミュニケーションアナライザ」という製品群をつくった。当時のキーサイト・テクノロジーの同等品はスペアナの1種のような品名だった。ところが3G(デジタル方式の無線通信)の時代になると、国産ではなく海外計測器メーカがone box testerといい始めた。そのため「ワンボックステスタ」は和製英語のようだが、正式な英語と思われる。ただし、計測器の品名に使われることはほぼなく、「無線機テスタ」、「ラジオコミュニケーションアナライザ」が品名である。そのため正式には無線機テスタの俗称という位置づけで、計測器の(事典などの)機種分類(カテゴリー名)は2005年頃は無線機テスタであり、ワンボックステスタという名称は見当たらない。キーサイト・テクノロジーは盛んに「ワンボックステスタ」と呼称したが、アンリツは品名などの名称には採用していない。2022年現在は、アンリツもカテゴリーとして「ワンボックステスタ」という表現をHPでもしているので、海外ではこの名称が定着したためと推測される(アンリツの売上は海外比率が高い)。

製品カタログ(会員専用):「ワンボックス」がタイトルに付く資料の例・・ワンボックステスタではない。

プレミアム会員様限定限定クーポンを手に入れよう !